ポカポカ陽気です
そうじとせんたく日和です
ボ~ッとしてられないのが悩みの種です

花屋ウォルナットグローブのホームページ
ポカポカ陽気です
そうじとせんたく日和です
ボ~ッとしてられないのが悩みの種です
フェニックスという火星の探査艇が無事着陸したらしいのです
太陽系では地球の次に未知なる生物が存在しているかもという星
ぼくら世代にはとにかく火星人には特別な思い入れや夢がありましたね~
そこに無事着陸して
そこでなんとか火星人の足跡でも見つかればいいな~っとおもいます
想像ではいつもタコのようなのが火星人だったな~
火星人がタコ好きの日本人と出会ったらなんと思うんだろうか
たぶん火星人はタコ好きの日本人が嫌いなんだろうな~
そんなことを思いつつ夜空の火星に思いをはせる今宵です
ん?火星ってどの辺やろ?
おんなじネギでも太っちょと細っちょ
仲良く喜ばれてる
玉ねぎがダイエットしても困るし
浅葱がブクブクに太ったら中はスカスカのブクブクで気持ちが悪い
人もあまり無理をしてはいけないのかと
食べすぎもダイエットも・・・
今夜は新玉ねぎを使ったカレーだと
5日ほど我慢した夕食の断食の信念が壊れそう
しっとりとした湿りがすこしづつ空からまかれ始めました
オキザリスの葉の色をいっそう彩やかに魅せてます
しかし、黄色い花のほうは雨がイヤなのか不機嫌そうに閉じてきました
葉と花の攻防か 誰かがあっちと言や誰かがこっち 頭が西向きゃ尾は東?
そうじゃなくてうまく役割を担っているというのが正解かな~
いや~きのうは暑すぎましたね
きのう火照った心と体はこのお湿りでちょうどよい感じに
ちょうど良すぎてボ~ッとしてきましたよ
かじりは短編集からが良いと思い
角田光代『人生ベストテン』
自分自身の投影か
同年代への視点か
だれもが行き先の見えない不透明な現実をさまよっている
さまよいながら何処かあきらめたような
だれもが若と老のはざまで迷う30代後半
3日ほど曇り空が続いたような読後感ではあるけれど
あるある!いるいる!と思わせてくれる筆者の力でスーッといっきに読めました
富山の情報誌『02ゼロニイ』で花屋ウォルナット・グローブのグリーンが紹介されてます
ゼロニイセカンドジャーナルのページの机上のオアシスということで『サンセベリア・スタッキー』が載ってます
もう2人のお客さんに買ってもらいました
恐るべし『02ゼロニイ』効果
家も築25年もたつとあちこちにボロが出てきて
水道管などは詰まったり破裂したり
シャワーの出も極端に悪くなったので
友達の(年はかなり上ですが)『水漏れ祐さん』に来てもらってとりあえず一番楽な方法で工事をしてもらった
結果!みごとにシャワーは復活
これから夏に向かってありがたいわ~
すんごいタダみたいな工事ですいませ~~んでした
御礼!!
一週間おくれの母の日の花を買いにこられるお客さんがちょこちょこと
遅れていてもきっとお母さんは大喜びするはずですよ
親とはそういうものなんです
だから!『父の日』も忘れないでね!
6月15日日曜日は『父の日』です