ぐっすり!

gussumin

寝つきはいいのに
さいきん3時ごろには必ず目が覚める
歳のせいといわれればそうなんだけど
やっぱりぐっすり朝まで目が覚めないのがいい〜
という願いをかなえてくれそうなのがでたぞ〜
その名も「グッスミン」
最近こんなのばっかにたよってる自分がいやだ〜っとおもいつつ
やっぱりかゆいところに手がとどくのが次々とでてくると使わずにはいられない
今日はこれでぐっすりと寝られるかな〜

11月

IMG_1715

今日からいっきにクリスマス
きのうの夜に飾り付けを済ませました
一年のうちでこのクリスマスの飾り付けがいちばん楽しい
としがいもなく 夢中になりました

IMG_1718

となりの小さなお友だちのSちゃんが作ってもってきてくれた
森のともだちたち
とってもかわいいんだよ
今年最初のクリスマスプレゼントかも°☆*▲☆°
ひと足さきにクリスマスカードをおくろうかな〜

santa

シクラメン

 IMG_1705

さみしい色の冬を
ながいあいだいろどってくれる花
あまりにも定番だけどあきない
きれいな色の花と葉のグリーン
そして、やわらかくかすかな甘い匂い
手入れが簡単で
室内でもず〜っと咲き続けてくれる
こんな条件をすべて満たしてくれるのが飽きられない原因なのかな〜
この花が入ってくると花屋には冬の匂いだな〜と感じられる
もう少しもう少し寒くなったらと仕入れを抑えていたシクラメン
ようやくゴーサインがでました
明日からはいっきに花屋も冬支度です

 

ツリー

ツリーIMG_1702

ちょっと気が早いかな〜
クリスマスツリ ーがそろそろお目見えです

santa2

サンタさんもいまごろは
子供たちのプレゼントの準備に忙しいのかな
そりの点検もしなくちゃいけないし
一年をノンビリすごしたトナカイも
ちょっとからだをシェイプアップしないとね
あと一ヶ月もすると
いよいよクリスマスシーズンだ〜
一年がはやいな〜

三日月の夜に

santa1

フワーッと雲のあいだにうかぶ三日月のなかに
そろそろクリスマスにおわれるサンタのすがたがみえた
はなやをやっていて
いちばん楽しい季節のおとずれ
すこ〜しさみしい秋の夕暮れに
ポッとあかりを灯してくれる
あすもきっとよい天気

ハッピー!

あしたはハッピーになる人が多いのかな〜
お祝い事だけが幸せのあかしではないけれど
こういう忙しさは
なんだか幸せのおすそ分けをもらったみたいで
一日がとてもハッピーな気分なのです

IMG_1692

ハートを作ってリボンをつけて
幸せの飾りつけは楽しい!

IMG_1693 

kokopelli 

ゆったりと時が流れた
今宵のしめくくりは「KOKOPELLI/Spirit of the Forest」

This Time

kumo2

北西のほうから
すこしづつ雲の海が割れて
青い空がぽっかりと顔をのぞかしてきた
雲と青い空
この二つがないと絵にならないのだ
きのうはすっかり怠惰な休みをとったけど
おかげですっかりリフレッシュ
日頃の生活にも雨と晴れがないとね
さぁ〜!ノンビリ行こう

花楽里一座更新

露天商

IMG_1668

日曜は富山市岩瀬のカナルパークで露天商をしておりました
当日は晴れて気温もちょうど良く
露天にはうってつけの日でございました
一日寅さんになった気分でした

IMG_1673

APEが3台も揃ったので注目の的でした

IMG_1680

ストリートアレンジ教室もなんと500円で出しておりました
当日の一番弟子
頑張って作りましたよ!

IMG_1676

カプチーノで似顔絵を描いてもらいました

 

水〜!!

夜に雨が降ったみたいで花がよろこんでいた
人も花も水がとっても大事
今朝はおもいっきり水を体に流し込んだ
「あ〜!うまっ」
やっぱりここがいい〜!

IMG_1661

土曜の夜は加川良のライヴにガービルというところにいってた
20年ぶりくらいになるんじゃないかな〜
最後に見てから
古い曲を中心にやってくれたんでよかった
店主の「ホリケイ」さんの若い頃のアルバムを見ながらの打ち上げ
アルバムには若き日の有山じゅんじ 石田長生 山岸潤史 チャールズ清水 近藤房之助などなど(わかるかな〜)
そうそうたるメンバーとのどんちゃん騒ぎが写っていた
こっちでかってに盛り上がってたら最後は加川良さんも乱入して深夜まで盛り上がった

kagawaryou2

ライブでいやなのは
ビールのせいと歳のせいでトイレが近くなること
そしてついに禁断の特効薬?「ハルンケア」に手を出してしまった
だが 朝から飲んだのにいっこうに効かず
ライブとビールと小○のはざ間でもがき苦しんでおりました
ようやく効きだしたのは翌日
二日酔い気味にはかえってつらかったのです
世の中うまくいかないもんだ
教訓「ハルンケアは前の日から飲むべし」
なんて一日は遅ればせながらのアップとなりました

harunkea

 

あいうえお

今朝は少し暖かかったせいか
ふとんを蹴飛ばして寝てたみたいで
おかげでブルッとして目が覚めた
着替えも苦にならないちょうど良い気温というのだろうか
半袖が気持ちのよい一日になりました

IMG_1660

かなり長い間使いにくかったヨレヨレの店のパソコンのキーボードカバーを
今日こそはと力を入れて買いに行きました
やっと手に入ってすっきりきれいになったキーボード
やっぱりきもち良いですね〜

IMG_1657

山男というよりは森男というべきか
その森男さんから「もたせ」というキノコをいただいた
おつゆの具にサイコーのこの「もたせ」
今年は極端に少ないんだそうで
熊がやたらと出没するのも
山に食べ物が 出ないからなのかな〜と語っておりました
森の様子はこの森男さんから聞けば
手に取るようにわかります

kaotaisou

最近の顔系の体操で凝ってるのがもう一つ
えんぴつを花と上唇にはさんで
「あいうえお」と言うのです
これで顔の表情筋が鍛えられて
印象がよくなるのだとか
少しは表情がやさしくなったかな〜
なんていういつもと変わらない一日が
今日もふけてゆきました
あしたはたぶん面白そうな一日になりそうな・・予感