キュウリ

キュウリ

店の前で何とか育つキュウリにかわいい実がついてきた 結構育つと早いので3日もすれば食べれるくらいにはなるかもしれない 収穫第一号が待ち遠しい
今日も朝に雨が降ってからはムシムシと暑苦しい きのうみたいにカッ〜っと暑いほうがまだ気持ちがいいな 梅雨明けがまちどおしいな〜 

うめぼし

haha

生まれてこの方 うちではうめぼしと味噌と漬物とイチジクジャムは自家製ときまっていた イチジクジャムだけは残念ながら樹の中を食う虫にやられたこともあって店を新しくしたときに切ってしまい 今はなくなってしまった かあちゃん
(母)
はいま梅干の漬け込みに余念がない 朝市で梅とシソの葉を買ってきて漬けている 漬けた後は土用のころにさらに干してとずいぶんてまひまがかかるそうな むかしはシソは好きだったけれど梅干のすっぱさがだめで嫌いだったけれど 今では3個ぐらいはいける このムシムシしたおなかの中にもカビが生えそうな季節にすっぱい梅干をほおばると お腹ん中がすっきりきれいになるような気がして食も進む ほんとむかしの人はよく考えたもんだな〜 ただ食ってるだけでは悪いな〜 

食パン

○和の食パン

このまえ八尾町に行ったときに買おうとおもって買いそびれた「○和」
の食パンを○〜まださんがわざわざ買って来てくれた 外パリパリで香ばしく中はしっとり!
なかなかの一品です 今朝は超厚めに切って食べました あしたはバアちゃん(おふくろ)
との残りをめぐっての戦いとなりそうです 勝てるかな?

八尾町での花楽里公演ほぼ決定!
お楽しみに

あじさいの日

あじさい

いまだにどんないわれなのかはわからないけれど 人間は欲が深いのか わたくしの欲が深いのか これを今日玄関先に吊るしておくと 来年の7月まで一年お金に苦労しないんだとか 
それなのに危うく忘れるところだったのを「らぶママ」
さんからメルがあってあわてて店のを切って吊るした これで一安心一安心 がっぽりお金が入ってくるのだ

2人バベキュ

バベキュ

この前、
久しぶりにバベキュをしたら なんだか昔を思い出してしまって そういえば子供たちやら友だちやらとよくしたもんだな〜って 物置をごそごそしたら出てきた昔のバベキュセット 
「ちょっとやってみるべ」ということになって 雨の中強行!
 2時間ほどで ちょうどいい気分になりました いいもんだな〜って改めて思った ひとりはちょっと寂しいけれど 2人でもぜんぜん平気 楽しい!
 こんど「2人バベキュのおすすめ」って本でも出そうかな〜

2人バーベキュー

バーベキュー

この前、
久しぶりにバーベキューをしたら なんだか昔を思い出してしまって そういえば子供たちやら友だちやらとよくしたもんだな〜って 物置をごそごそしたら出てきた昔のバーベキューセット 
「ちょっとやってみるべー」ということになって 雨の中強行!
 2時間ほどで ちょうどいい気分になりました いいもんだな〜って改めて思った ひとりはちょっと寂しいけれど 2人でもぜんぜん平気 楽しい!
 こんど「2人バーベキューのおすすめ」って本でも出そうかな〜

滝のような雨

大雨

バケツをひっくり返したように時おり激しく降る雨に 屋根はついに我慢できずにぽたぽたと水滴を降らし始めた 幸い受けるバケツにはこまらない 花屋でよかった^^ 

こりゃ雨に浮かれるしかないわ〜 きょうは「ビギンの島唄・オモトタケオ」

begin

 

団地ともお

ともお

あまりにもふつうの日常がおもしろくてはまります 何気ない父と子の自然体の関係がまたいい 空がオレンジ色に染まったらなんだか家に帰って読みたくなる漫画です あ〜かえりたい
昨夜は熱帯夜だったんかな〜 もう暑くて暑くて何度も夜中に目が覚めてお茶を飲みに起きた エアコンは寝る前ちょっとと決められてるし かなわんわ〜 今日もムシムシとしてなおさらからだがだる〜い一日でした だからなおさら早く帰りた〜イ

アボカド日記

アボカド

あれから何の変化もないな〜とおもっていたアボカドの種に亀裂が入ってきました もうすぐパカッと生まれるのかな?
 タネから生まれたアボ太郎が早く見たいな〜