皮に黒い焦げ目がつくころには香ばしい匂いが鼻の周りに漂ってきて なんとも筍好きにはたまらない これはもう塩などなくてもそのままでビルのつまみになる
こんなアクの強いのがスキだから最近は胸焼けがするのかも 逆流性食道炎などというそうで結構多いらしい 胃酸が食道を傷めてるということらしくて胸焼け、
咳き込み、胃の痛み、
不眠等々の症状がでるらしい ん〜なんか思い当たらぬでもない これからいちばんビルがおいしい季節 胃酸を抑える薬は良いそうだからなんか買ってきて試してみよう やっぱ酒をやめようという方向にはなかなか向かないな〜
デコプランツ
花屋ウォルナット・
グロブの一番人気のトトロのデコプランツ 人気の大トトロがひさびさの入荷です 高さ約65センチ 幅約30センチです お気軽にお問い合わせください
雨
久しぶりに朝からしとしとと本格的な雨 自分の記憶では10日ぶりの雨 あんまり雨が降らずに地面もカラッカラになるとなんだか心までカラッカラになった気がするから妙だ
ことしのうちのケヤキはちょうど新しい葉を出したころに強い南風が吹くものだから葉先が枯れて葉が落ち よく茂らなかった このまとまった雨で葉も大きくなりきれいに茂るだろう
葉が落ちて茂らなくて良かったことが一つある 懸案だったスカパの映りがよくなったことだ 怪我の功名?
葉が青々と茂るとどうしても映らない 最初につけた4年前はまだ樹が小さかったが今は一年1メトル伸びるとして4メトルは大きくなったことになる 映らないはずだ でもどっちがいいだろう もうすこし もうしばらく せめてWカップが終わるまで茂らないでっていうのは 勝手すぎるかな〜
ガビル
友達からこんなギタを「ガビル」で貸してもらってたぞとメルがあった 昨日はこの前の復習のために再度「ガビル」
へ 借りて弾いていたのは有山のギタだとママに言われた!
しかも石田長生のものだったってきいてまたまた驚いた なんと簡単に触っていた自分に反省とそしてやった〜!
っていう満足感 といってもメルが来るまでこのことを忘れていたから あらためて酒に呑まれた自分が情けな〜い!
でもでも何とか記憶をたどりたどり何とか行き着いた このギタ フェンダジャガは石田長生がGUSか何とかというバンドをしていたときに弾いてたやつでは?
たしかに青かった ん!ん!まちがいないわ〜 だとしたらもうちょっと長く弾いてりゃよかった 有山さ〜ん!もう一度貸して〜!
とどくかな? ちなみに知らない人のために 石田長生とはギタリスト&
ソングライタ 最近はチャともコンビでライブなどをしている知る人ぞ知る日本の代表的ギタリストの一人 最近は人気でなかなかこっちにゃこないだろうな〜
ガービル
友達からこんなギターを「ガービル」で貸してもらってたぞとメールがあった 昨日はこの前の復習のために再度「ガービル」
へ 借りて弾いていたのは有山のギターだとママに言われた!
しかも石田長生のものだったってきいてまたまた驚いた なんと簡単に触っていた自分に反省とそしてやった〜!
っていう満足感 といってもメールが来るまでこのことを忘れていたから あらためて酒に呑まれた自分が情けな〜い!
でもでも何とか記憶をたどりたどり何とか行き着いた このギター フェンダージャガーは石田長生がGUSか何とかというバンドをしていたときに弾いてたやつでは?
たしかに青かった ん!ん!まちがいないわ〜 だとしたらもうちょっと長く弾いてりゃよかった 有山さ〜ん!もう一度貸して〜!
とどくかな? ちなみに知らない人のために 石田長生とはギタリスト&
ソングライター 最近はチャーともコンビでライブなどをしている知る人ぞ知る日本の代表的ギタリストの一人 最近は人気でなかなかこっちにゃこないだろうな〜
デコプランツ
ハエとり線香
モワ〜ッとあったかくなってくるとハエやらコバエがうるさい ちょくせつフマキラをかけていてもいたちごっこみたいで追いつかないし バポナなんかも吊り下げてみたけどいまいち効いているのやらいないのやら どちらも毒性が強そうでなんだか体に良い気がしないし それでもなんとか追っ払いたいし いったいどこから入ってくるのかね〜湧くようにでてくるし ほんとに湧いてくるのかも なんとかならないものかと思って見つけたのがこれ
「ハエとり線香」
使い始めて1週間ほど 外から入ってくるのは別にしてもあのうるさいコバエは目に見えて少なくなったような気がする なにより線香というのがいい 体に悪くはなさそうだし 風情もあるし 蚊にも効くなんて一石二鳥だ この夏はいや〜な蚊とハエともおさらばだ〜!
フルーツトマト
真夏日!
有山じゅんじ
立山町というところにある「ガビル」
へ有山じゅんじのライブを聴きにいってきた 最初は行くつもりはなかったんだけどなんかみんなが「良い!良い!」って言うから それと
「ガビル」には一度行ってみたかったから 久しぶりに引きこもりの(本人見たらごめん)友といっしょにルンルンで出かけた ん〜んなんか
「ガビル」は民家をそのまんま使ってあって良い雰囲気で落ち着くぞ!
有山はでんと座卓を前にもう出来上がってる感じだし なんだかタイムスリップしたようにそこには30年くらい前の昔が存在していた 変わってるといえばそこにいるはずの若者はみんな玉手箱の煙を吸っておっさんやひょっとしておじいさんになり代わってしまっていることだけか ライブは2時間半以上はやったねちょっと最後はオレヘロヘロでした でも楽しかった また行こうと思う ちょっと遠いのがたまにキズだけど たまに過去に戻ってみるのはいいもんだと知ったから









