トリノ五輪

スノボドクロス

まいにち眠い目をこすりみているトリノ五輪 ニッポンは健闘むなしくメダルはいまだなし カッカする前に負けてしまうからつまらん!
 いまいちの競技の中でこれはひさびさ興奮したのが「スノボドクロス」
 なんでいままでなかったんよ〜こんなおもしろいの やっぱりスポツは微妙なタイムを競うのもいいけどこういうたくさんで滑って順位を競うほうがはるかにおもしろいな〜 それに本命が負けてビリだったのが逆転して勝つっていうのもドラマチックだ これは人気のスポツに共通してるのかな サッカや野球も同じようなことがいえる いっそのことジャンプも一斉に飛んだら原田の逆転優勝もあったかもしれんな〜 ガンバレ!
ニッポン!

ストロベリキャンドル

ストロベリキャンドル

イチゴのように美味しそうなかわいい花はストロベリキャンドル 今頃は好んでよく使います マメ科でシロツメクサなんかと同じ仲間です 花の名のとおりイチゴのような花はキャンドルの炎にも似ているところから
「ストロベリキャンドル」といいます 一見弱そうなんですが葉のつけねからまた花がいつの間にか伸びて長く楽しめますよ

ストロベリーキャンドル

ストロベリーキャンドル

イチゴのように美味しそうなかわいい花はストロベリーキャンドル 今頃は好んでよく使います マメ科でシロツメクサなんかと同じ仲間です 花の名のとおりイチゴのような花はキャンドルの炎にも似ているところから
「ストロベリーキャンドル」といいます 一見弱そうなんですが葉のつけねからまた花がいつの間にか伸びて長く楽しめますよ

チョコ

豚

今日から不自由せずにおもいっきり大好きなチョコを食べれるしあわせブ〜! だれにもやらんぞブ〜! あら?
 いつのまにか千と千尋のおとうさんみたいになってもうたブ〜!
 みなさんにおれいブブ〜 ブブブ〜 ありがブブブ〜いましたブブ〜 ブブんません あら〜〜〜!

ほんわか日和

さんま蒲焼

たま〜にある快晴の空 こんな日はめずらしくからだも良く動くし したがっておなかもすく はらがすいてるときにする買い物はついつい余計なものまで買ってしまう なんだか今日はさんま缶をついつい 昼に食うつもりががまんしてと 夜に酒の肴となりました 今日は読む本もないのでこのままダラダラと呑みながら たぶん寝ます・
・・zzz

浅田次郎

壬生義士伝

睡眠薬代わりに読む本 どちらかといえば時代物がすき 過去へタイムスリップする感じがたまらないのかな 小さい時分から歴史だけは好きだった やっと本でも読むべ〜とおもう年頃になったのでチョコチョコチョコチョコ
(これは催促よ〜)買ってくる本の半分以上が歴史時代物が多い 浅田次郎の「壬生義士伝」
はたぶん今年の自分のベスト10にはいるな〜といっても今年はまだ始まったばかりだけれど でも面白かった DVDを借りてこようかな 映画も見たくなった たぶんきっと泣けるとおもうな そういえば
「東京タワ」と「壬生義士伝」で続けて泣いてるわ〜 本で泣くようになったんかな〜 涙腺の老化かな?