竹細工

竹細工

 お正月に生けこんだ竹がそろそろ店に出戻ってくるので ひまにまかせて竹細工に精を出す といっても篭みたいな複雑なものじゃなくて簡単なものばかり 一時は竹トンボに凝ってたくさんつくったこともあったけど 今日は菜箸つくり 自前でつくるとパスタなんかもしっかりつかめてとっても重宝する
 去年は竹で玄関の目皿なんか作ってみたけど ことしもコツコツ ほんとにコツコツだけど日曜大工でしてる家のリフォムに竹を取り入れようかな〜と思いをめぐらしてるところです

デコプランツ

チップ&デル

陽気なシマリス兄弟チップとデルも待ってます 花屋ウォルナット・グロブの
デコプランツ
は 贈ってとっても喜ばれてます お誕生日 出産祝い 卒業 入学 いまならバレンタインデにもいいかも
 冬に弱って植え替えなきゃ!
と思っている方 暖かくなる4月頃からがお勧めです お気軽にご相談ください

ぽかぽか

すずめ

雪がなくなってぽかぽか陽気になったからか それとも雪がいっぺんに降って食べ物がなくなったからか 雀やら ヒヨドリやら セキレイにカラスなんかがちょこちょこやってきては花屋の軒先にある秋の実物の残りをせっせとついばんでいる きょうはうららかな陽気になった ほんとに久しぶりだ 雪の魔王はどっかへ行ったんだね 

“ぽかぽか” の続きを読む

お好み焼き

お好み焼き名人

腹が減ってくると つぎつぎとあらゆる食べ物が頭に浮かんでこまる なんだかこうお好み焼きのソスの焦げる匂いが ほんとはそんなはずないのに香ってくるような気がしてきた この
「お好み焼き名人」を入れるだけでふわっふわのお店のお好み焼きがバッチリできる あとは具と生地の料の割合 「こんなんでええの〜」
ってくらいに生地は少なめにするとおいしくなるって教えてくれたのは 伝説のお好み焼き屋「レルブ」
のお父ちゃん でも今日はこれからつまらない会合が控えててお好み焼きは夢と消えそうだな 会合の後の飲み会に期待するかな 二日酔いにはぜったいならんぞ〜 

カンナ

シュ シュってカンナの刃を研ぐと 心は落ち着きます シュッシュって木を削ると これがまた楽しくって病み付きになります ほんとは大工さんになりたかったのだけれど ビルでも手抜きのご時世ではノンビリ刃も研がせてくれなさそうで断念 花屋はノンビリそうに見えたけど これがけっこう時間にシビアな人が多くてたいして変わりなかった 自分で営ってるからこんな時間をなるべくつくって 自分のペスを取り戻す ひと削り ひと削り シュ シュ じぶんにかえってく

ムスカリ

ムスカリ

わ〜!火星と木星の影響が強く 食欲旺盛になる運気 リバウンドに注意!
蠍座 そ〜っと体重計に乗ってみる やっぱりだ なんかそんな気がした 少し戻ったぞ これはやはり星座占いはぴったりあたってる 見なけりゃよかった 見なくてもリバウンドには変わりないけど きょうはだから朝からいっしょうけんめい狂ったように歩きまくった 最近は雪があるのと寒いのとで外にはあまり出なかったんだけど 凍りついた道を滑って転びそうになるのを必死にこらえながら歩いた 他から見ると歩く姿がとってもかっこ悪いんだろうな〜 
こうやって歩いてると 普段気付かないことが見えてくる いつもは何気なく冬はただ同じ冬として1ヶ月単位で過ぎてはいくけど 歩いて外の空気に触れたりなんかすると 木の芽も膨らんできたことに気付き 氷の下のアスファルトの割れ目にもロゼット状の西洋タンポポが元気に春を待っているのがわかる まだまだ冬真っ最中だけれど春はそう遠くないんだな〜ってちゃんと思える 僕も春にぷよぷよの体をさらさないよう今から頑張って歩こう〜!