年代物のレジスター

もう新しいものは入れません

直せるものは直します

レシートの巻き取り用のゴムベルトが劣化して

巻きとれなくて困ったけれど

型が古くて交換部品も絶品

思い立ちヘアゴムを使ったら

思いのほかうまくいった

まだしばらくは使えそう

春の早さ

氷水につけてあげたくなるような

温度計の目盛りが続いて

花はアニメーションのように

次々と咲き競う

春ってば

なんでそんなに急ぐのよ

 

合間も何も

しばらく落ち着いていた鉢のパターン

飽きてきたね〜と言うことになって

ただでさえ忙しいこの時期に

新しい絵を模索しながらの毎日

少しづつではありますが

変わっていきます

乞うご期待

 

すっかり春めいて

3月に入ると

日差しもすっかり春めいて

店の中も光がまわって

まぶしく感じます

あったかいなぁ

あったかいものだから

ショーケースの調子が悪くなりましたが

手際良く直してもらいました

ちょっとバタバタした3月です

緑あざやか

鮮やかな緑のドウダンつつじ

若々しいグリーンは

春はもうすぐそこと

教えてくれているよう

昨日は呉西へ

途中、ハクチョウはまだいるかなぁとおもい

田尻池によって見た

今年は雪が多くて食事が足りていないのか

北帰行はもう少し先なのかな

めったにない木曜の休み

水曜日に行けなかったところ巡り

高岡の「日の出湯」もその一つ

お風呂の気持ちのいいのは当たり前としても

番台さんの愛想の良いこと

先週の「赤湯」といい

高岡の銭湯ははずれがないなぁ