美しい月

雨上がりの今夜の月

見惚れてしまうほど

美しい

ここまでクッキリさんは

珍しいのかも

ありがとう

つるバラの開花

花屋のバラの開花がいつもより少し遅いような気がする

周りでは結構美味しそうに咲いているが・・・

それでも少しづつ蕾が膨らんで

ポツポツ咲いてきた

つるバラが多いので

この季節しか眺められないのが寂しいので

今後は四季咲きの大きい花も植えようかなと

計画を練っているところです

そしてそろそろ紫陽花もふくらんできました

薔薇との共演も楽しめそう

梅雨は嫌だけれど

花で気が紛れそうな梅雨になりそうです

ラストラン

思い出がいっぱいの楽しい車だったが

度重なる故障もあり

ついにリタイアすることに

店休日にラストラン

とはいえ特別な事はなし

いつも通りのとやま旅

ご飯に買い物にお風呂に

地元の小さなところを回ります

次からはもう一台の軽四です

今度からは壊れないかヒヤヒヤする事は無さそう

安田城址のスイレンも今年限り

外来種なので相応しくないそうです

たしかにちょっと鬱蒼としてますね

新湊で銭湯

熱い風呂なので

川風が気持ちいい

脱衣所から内川が眺められるのもここだけだ

もう梅雨?

まだ五月というのに

なんだか梅雨のよう

気のせいか

ことしは春の嵐がいつもより多いような

風が多いから雨も多いような

なんだかこころも

じめっちゃいます

 

田んぼの水が入るころ

店のメダカも外に引っ越し

去年の冬に中に入れたとたんに暑い日が続いて

水が沸いたのか

壊滅寸前になり泣けたけど

何とか生き抜いたものが

今は外に出て

明るい陽と雨の恵みで

楽しそうに生きている

ように見える

誠に勝手だが

また世話をすることを

楽しませてくれるでしょう

このところの水面を打つ雨粒もうれしいみたいだ

こっちは梅雨は嫌い

でも梅雨も大事

でも嫌い

・・・

風予防

春の雨は静かに降るということがありません

大抵は大風と一緒にやってきては

小さな鉢などは軽く投げ飛ばされて

朝には原型もとどめない

それはもう悲惨なことになっている

これまでは隅に片付けたりしてやり過ごしてきたけれど

今年は妙に風が吹くことが多いような

そこで、ネットでもかぶせてみるかと思い立ち

100均で朝顔ネットを買って取り付けてみた

今のところ具合がいい

この後もっと風が強くなりそうなので

明日の朝どうなってるかというところ

楽しみにしているのです

水辺の暮らしか

いいなぁ

自宅からこんな景色が見える暮らし

少し憧れる

母の日から解放されて

久々のとやまめぐり

田に水が入り

ちょっとした水郷の景観が

どこまでも続き

こころも湿って潤った

また気持ちを入れ替えて

頑張らねば

母の日は9日です

5月に入っていきなり母の日ウイークです

何かとバタバタしますが

配達は少し余裕があります

連休明けは駆け込みが多そうなので

できれば連休中のご予約が安心です