ミラクルフルーツ

IMG_3316.jpg

小さなピーナツみたいな緑色の実をつけたのを
6日ごろに確認できたのだから
20日ぐらいで赤い色に染まってくるみたい
もうあと2~3日で食べれるようになりそうだ
今度は夏みかんにでも挑戦しようかな
夏みかんて思っただけで口の中がすっぱくなってきた

IMG_3315.jpg

おNEWのエプロン
花屋のスタッフ「くり」さんが作ってくれた新作
もう一枚薄手のがほしかったんでウレシ~!
早くミシンのウデをあげて
こんなふうに縫い上げたいもんだわ

IMG_3314.jpg

きょうの『48』です
なかなかいいな~って
自己満足してます

花輪

IMG_3293.jpg 超ミニ花輪!です
さがゆき&小室等さんの特別ユニット『ロニセラ』さん江
可能な限り特徴を考えて
当店職人「親方ムラスギ」が一つ一つ手作りいたします

IMG_3292.jpg

ライブな面々
日の出小劇場『小室等ライブ』にて
お客さんですが?
なんとなくミュージシャンの風貌だね

IMG_3291.jpg

これは親方の新作
『招きニャ~す子』です

アジサイの日

ajisai.jpg

きょうアジサイを玄関に吊るすと
一年間はお金に困らないという日という
なんだか中国の古い言い伝えとか
忘れちゃいけないので朝さっそく吊るしましたよ
これで来年の7月13日までは安心だ~
とにかくなんでも神だのみなのだ~

ajisai2.jpg

ヒマワリ

IMG_3063.jpg

ヒマワリがちょっと良い顔でそろっています
小ちゃいのやら大きいの
茶色やミニも
ホットな色ですがなぜかスカッ!としますよ
前もってのご注文もお気軽にどうぞ

nasu.jpg

夏といえば夏野菜がそろそろおいしい季節
茄子にキュウリにトマトそれに忘れてならない枝豆と
なぜかビールにぴったんこ
今日もスカッとはいかないまでも晴れていたので
外で一生懸命草むしりやら
鉢の植え替えに汗を流したので
たぶん今日のビールはうんまいゾ~!

キュウリは冷やして塩をぶっかけてパリッとかぶりつく
茄子はぜったい漬物だな~それもさっぱりと
米茄子は味噌田楽!
ん~~~!よだれが出てきた

buta1.jpg

“ヒマワリ” の続きを読む

炭パワー!

IMG_3056.jpg

夏はやっぱりさわやか涼しげなハイドロカルチャー
水耕栽培ですからいやなコバエなども寄ってきません
今年は白いハイドロボールで植えました
しかも炭が練りこんであるので
水も腐らず臭いもカット
グリーンもイキイキ育ちます

IMG_3060.jpg

みしま豆と見分けがつかないので注意しないと大変です(かたい)
ま~最近はみしま豆を見かけることも少なくなりましたね

夏色

IMG_3040.jpg

今日も重たい雲がたれていて
とても夏気分には程遠いけれど
せめて部屋には夏色を置いて夏気分
アンスリューム、カラジューム、スパティフィラム
花屋は一足お先に常夏です
あしたっからは7月!
もうすぐ小暑
いよいよ夏本番も間近です