
あの恐ろしいまでの棘は何処へ行ったのか
扱いやすいお方になったわ
今年の初入荷

早朝の南東の空
ニャ〜から好きを横取りしてやった
だ〜い好きなオリオン

よく育った稲穂のそばの緑の畑
何が植えてあるんだろうと思っていたら
蕎麦だった
花が咲き出して
綺麗さに見惚れた
きっとこの辺りで出す蕎麦は
美味いんだろうな

7月に訪れたときは
しばらく休みますになっていたので
恐る恐る訪ねたら
営業してました
伏木の赤湯さん
聞いたら
7月の雨で浸水して大変だったとか
再開されて良かった
ここは番台さんが気さくで
長々と話し込んだ
それでも湯冷めせず
寝るまで身体がポカポカしてた

久々にザーザーとシトシトとまとまった雨
全部がびっしょりぬれたから
花たちの嬉しそうな顔だこと
季節がやっと動いてくれたような
やっと秋が来てくれたかなぁ

風の盆が終わると
本格的な稲刈りシーズンのはじまりかぁ
小麦色の田んぼ
赤とんぼも飛び交い
いーい感じだ

暑さで久々ばてた
9月は涼しくなりますように

今日も暑そうだなぁ

電線に燕が集まり
いよいよ南へ旅立ちか?

夕だちは夏の定番だったが
最近はあまり無い
昨日は久々の激しい雨だった
おかげで水やりの必要もなく助かったが
今日はまた元に戻った
いつまで続くやら

毎日暑いのにはまいります
花の出来具合が心配ですが
今のところは問題なく入荷しています
今週末は少し気温が下がりそうなので
期待しますがどうでしょう