逃避エネルギー

inemuriiwane.jpg

地震の震源地ではまだまだ大きな余震も続き
大変な日々をお過ごしとお見舞い申し上げます

少しはなれていたおかげで
ここらは1つ震度が低いだけで
ほとんど被害らしい被害も起きず
今を落ち着いて過ごせる幸せにひたっております
あらためて地面が動くエネルギーのすさまじさに
余震が起きるたびに
思い知らされている私です

さてさて地震騒ぎが一段落しても
なかなか仕事のいっぷくにはならないみたいで
日頃の忙しさの合間をぬってでも
どこかへ逃げたくなる
どうにも悪いくせはぬけなくて
こんなものにエネルギーを使い
眠たい目をして花屋の仕事をこなす日々
『居眠り磐音』シリーズを初読!
展開に多少の無理矢理があるけれど
スカッと読みきれるスムーズな筆記がなかなかよいわ~!っと
とりあえず
読むことにスカッとする人向きとおもったが・・・

佐伯泰英「居眠り磐音 江戸双紙」

立山

tateyama.jpg

自分への褒美ってときが
だれにでもあって
そんなとき
こじつけるのが
あるいは人間なのかもしれません
ここったへんに住んでいると
そんな時は『立山』!
男!立山なんですよ
少なくともここいらの男は!
って!きょうも半分酔っぱらいながら
ここは花屋のブログだったよな~と反省しつつも
やっぱりやめられない!
今日は後半からやけに暖かくなって
体が動くこと動くこと!
仕事もはかどって
気分も上々
あしたも暖かければいいな~

たまらず!

kafunsyou1.jpg

もうどうにもたまらず医者へ
やっぱり花粉症には早めの治療が一番ね
こんなに楽になるのなら
さいしょから行ってりゃよかった
医学はかくじつに進歩しておりました

ホワイトデー

neko2.jpg

久々にくたくたになった
とっても忙しかったけれど
こころをなくさずに一日を終えられてよかった~!
酒が・お・い・し・い~~~~~!

名残のなごり雪

IMG_2554.jpg

今日はまたまた朝から雪模様
あんまりにもなごり過ぎじゃない!と思ってしまうほど
3月は寒いと長期予報が当たったかな~
あんまり呑める口ではないのに
ついつい熱燗がおいしくって
寒さと忙しさを乗り切るには
これが一番かっておもうね
やっぱりノースランド人(北陸)なんだ~
一の谷「純」は福井は大野の「宇野酒造」
かなり辛いと甘党の僕はおもってます

 

花粉

kafunsyou.jpg

今日は花粉がたくさん舞いあがったのか
朝から目はしょぼしょぼ
鼻水タラタラで日中はかなりしょぼくれてました
夕方になるにつれおさまって
いまはまあまあ大丈夫
やっぱり仕事イヤイヤ病か

“花粉” の続きを読む

青い月の夜には

kosinohakugan.jpg

息がキュンッとなる冷たい夜
月がピッカピカに輝いて
空は濃い藍色に染まる
昼のあいだの喧騒がまるでウソのように
いまはし~んと息をひそめたように静まり返ってる
ホッとついた息と一緒に飲み干す
こいつののうまさは格別だ
ほんと!日本人に生まれてよかったな~
明日もまた息つくヒマもないのかな~
でも、あしたも青い月の夜を楽しみに頑張るぞ~

江戸にて

syabake.jpg

電車に乗ったおかげで読めた!
しゃばじゃけっこう人気があるとか
江戸話に妖怪を絡めた時代小説「しゃばけ」
ファンタジーノベル賞をとったその作品は
わりと暗くて重くなりがちな殺人事件が
妖怪たちが出てくるおかげでユーモラスで楽しい作品に仕上がってる
もうちょっと欲を言うなら
このくらいの話なら短編にしてくれると助かるんだけどな~

“江戸にて” の続きを読む