今朝は雨で でももう店が始まるころにはあがった ボカボカのきのうの陽気とはうって変わってさわやか〜
夜はだいたい酔っぱらっているので いろいろな自分的習い事は朝と決めている 仕事の前に集中してやるんだけど 欲張りものはどんどんやりたいことが増えて 朝の時間がもう足りない やりくりに四苦八苦の毎朝のなってしまった 漫画に 読書 ギタ ウクレレ 習字 ウォキング サッカにケナも入って もちろん花も欠かせない ってどれもたいしたことないんだけど だからよけいに熱が入る 中でもいちばん下手なのはこれかな〜 やっとこの頃になって字?
らしくなってきた まだ漫画でごまかすしかないほどの下手さ加減だけど なんとか8級の乙から抜け出したその日には バッチリ!
デジカメでその画像をお届けしようかと いまもくろんでいるところです 今日のところはここまでうまく?なりました^^
有山じゅんじ
はじめて聴いたのは たしか友達が持っていた上田正樹とのデュオで「ぼちぼちいこか」
と言うアルバムだったと思う いかにも関西の泥臭いブルスに当時まいってしまった記憶がある それでいきおいいさんで上田正樹のライブに行ったんだけど 客のあまりの少なさにやる気をなくしたのかあまりの白々しいライブにいっきにさめて それ以来とんと縁遠くなってしまっていた もちろん有山じゅんじのせいではないんだけれど だからこんど富山に来るというのでいこかどうしようか迷っていたんだけれど
(あのまった〜りした声がきついな〜ともおもっている)
最近のを聴かされたら なんだか良いふうに枯れてる感じで行きたくなった いや行こうと思う 30年ぶりぐらいだ 上田の借りは有山で返してもらおう いま
「50歳」を聴きながら そう考えている
さわやか
朝は少しどんよ〜りとしてたけど どんどん空は晴れ 風もさわやかで気持ちいい こういう日には花屋でいられたことがうれしい!
母の日が近いので気分はちょっとせかせかしてるけど 仕事ははかどりそうだ
タイの塩釜焼き
ひょんなことから かみさんの同窓会メンバで開く飲み会に一緒に行くことに 今回は友達の店「34」
でグルメの会と言う題で開かれた メインは「タイの塩釜焼き」!
それにたけのこ料理 見たことないようなでかいタイは身がプリップリで柔らかくムチャクチャうまかった たけのこも柔らかくてエグミがなく旬の味を味わえた
最初の五分ぐらいは気後れしたものの 酔いが回りはじめたのと 気さくなみんなの人柄にすっかりなじみ始めた
(酔っ払いのなれなれしい自分がちょっと怖い)
宴がたけなわになったところで即興ライブでみんなで歌った あっという間に時が過ぎ 日は変わった 連休の締めくくりにまたまたタップリ飲んで楽しめて感謝です でも騒いで飲んだせいか2日酔いにならなかった〜 よかった〜
こんな花屋の今日は 大塚まさじ/昼の月・夜の魚
看板
ケナ
ケナを貰ってさっそく「コンドルは飛んでゆく」なんて曲でも吹いてみるかいとおもったけど 音でんぞ?
これ生半可じゃ鳴らせんわ〜 むずかし〜 いまだにまともに鳴らず あたまクラクラ〜〜〜 また試練が増えた
ケーナ
ケーナを貰ってさっそく「コンドルは飛んでゆく」なんて曲でも吹いてみるかいとおもったけど 音でんぞ?
これ生半可じゃ鳴らせんわ〜 むずかし〜 いまだにまともに鳴らず あたまクラクラ〜〜〜 また試練が増えた