すすたけ

すすたけ

皮に黒い焦げ目がつくころには香ばしい匂いが鼻の周りに漂ってきて なんとも筍好きにはたまらない これはもう塩などなくてもそのままでビルのつまみになる 
こんなアクの強いのがスキだから最近は胸焼けがするのかも 逆流性食道炎などというそうで結構多いらしい 胃酸が食道を傷めてるということらしくて胸焼け、
咳き込み、胃の痛み、
不眠等々の症状がでるらしい ん〜なんか思い当たらぬでもない これからいちばんビルがおいしい季節 胃酸を抑える薬は良いそうだからなんか買ってきて試してみよう やっぱ酒をやめようという方向にはなかなか向かないな〜

ワイルドストロベリ

久しぶりに朝からしとしとと本格的な雨 自分の記憶では10日ぶりの雨 あんまり雨が降らずに地面もカラッカラになるとなんだか心までカラッカラになった気がするから妙だ 
ことしのうちのケヤキはちょうど新しい葉を出したころに強い南風が吹くものだから葉先が枯れて葉が落ち よく茂らなかった このまとまった雨で葉も大きくなりきれいに茂るだろう 
葉が落ちて茂らなくて良かったことが一つある 懸案だったスカパの映りがよくなったことだ 怪我の功名?
 葉が青々と茂るとどうしても映らない 最初につけた4年前はまだ樹が小さかったが今は一年1メトル伸びるとして4メトルは大きくなったことになる 映らないはずだ でもどっちがいいだろう もうすこし もうしばらく せめてWカップが終わるまで茂らないでっていうのは 勝手すぎるかな〜

ガビル

フェンダジャガ

友達からこんなギタを「ガビル」で貸してもらってたぞとメルがあった 昨日はこの前の復習のために再度「ガビル」
へ 借りて弾いていたのは有山のギタだとママに言われた!
しかも石田長生のものだったってきいてまたまた驚いた なんと簡単に触っていた自分に反省とそしてやった〜!
っていう満足感 といってもメルが来るまでこのことを忘れていたから あらためて酒に呑まれた自分が情けな〜い!
 でもでも何とか記憶をたどりたどり何とか行き着いた このギタ フェンダジャガは石田長生がGUSか何とかというバンドをしていたときに弾いてたやつでは?
 たしかに青かった ん!ん!まちがいないわ〜 だとしたらもうちょっと長く弾いてりゃよかった 有山さ〜ん!もう一度貸して〜!
 とどくかな? ちなみに知らない人のために 石田長生とはギタリスト&
ソングライタ 最近はチャともコンビでライブなどをしている知る人ぞ知る日本の代表的ギタリストの一人 最近は人気でなかなかこっちにゃこないだろうな〜

ガービル

フェンダージャガー

友達からこんなギターを「ガービル」で貸してもらってたぞとメールがあった 昨日はこの前の復習のために再度「ガービル」
へ 借りて弾いていたのは有山のギターだとママに言われた!
しかも石田長生のものだったってきいてまたまた驚いた なんと簡単に触っていた自分に反省とそしてやった〜!
っていう満足感 といってもメールが来るまでこのことを忘れていたから あらためて酒に呑まれた自分が情けな〜い!
 でもでも何とか記憶をたどりたどり何とか行き着いた このギター フェンダージャガーは石田長生がGUSか何とかというバンドをしていたときに弾いてたやつでは?
 たしかに青かった ん!ん!まちがいないわ〜 だとしたらもうちょっと長く弾いてりゃよかった 有山さ〜ん!もう一度貸して〜!
 とどくかな? ちなみに知らない人のために 石田長生とはギタリスト&
ソングライター 最近はチャーともコンビでライブなどをしている知る人ぞ知る日本の代表的ギタリストの一人 最近は人気でなかなかこっちにゃこないだろうな〜

デコプランツ

デコプランツ

花屋ウォルナット・グロブの一番人気のトトロのデコプランツに新作登場 合羽を着たメイちゃんがかわい〜!
H≒22cm×W≒12cmです

真夏日!

木陰

昼ごろには30度を越えた あつ〜い 

当然のようにやまかわへアイスを買いに走る 今日はダブルにした 

こういうときの木陰がうれしい

鉋

はりつめていた糸が少〜しゆるんだ どうも集中力が出ないときは刃物を研ぐくせがある というか楽しくて落着くんよ 特にこの鉋は職人さんが何年も刃がなくなるほどまでに使い込んだ凄みがある ず〜っと前に飛騨高山の古道具屋で見つけたときには錆と埃にまみれてた それを台を買い替え錆を落としたら見事な波紋をもった刃が現れた 砥ぎ減りしていても研ぎ方に狂いもなかった そうとう名のある職人が使っていたと見る?
? この刃を研ぐときはかなり集中して研がないとかたがるので気を使う 「仕事にももう少し集中できるといいんだけど」
と よこやりが入ってまた集中力がきれた 

ウコンの力

ウコンの力

きのうは「母の日」の慰労会 で「だいどころ屋」さんへ うちの肝ちゃんのために「ウコンの力」
をしっかり飲んで 準備は万全! 音楽友だちのマスタもカウンタ越しに会話の中へ 料理も酒も会話も盛り上がった楽しい夜でした 
「ウコンの力」が効いたのか朝はなんとか起きれたみたい^^ さすが「ウコンの力」!
これから力いっぱい飲むときは手放せそうにありません

稲苗

稲苗

めだかを飼うのに稲が良いとかでたのんでいたら こんないっぱいもらった 田んぼ一枚ぐらいは植えれそうな量だ〜 農家のおじさんの優しさ?
には脱帽! とはいえ近所じゃめっきり減った田んぼがここで再現できるなんてうれしい それに今日の雨にピッタリ合うじゃない いい感じ!
いい感じ!
いつまでもボ〜ッとながめていたくなる めだかの甕のタニシも小さいけれどずいぶん増えたし 2〜3年したらひょっとして蛍も飛び交うようになるかも 昔のここいらの水田地帯がミニで再現できたらいいな〜

休肝日

休肝日

飲み会続きでダウン〜〜 する前に休肝日をとることに 来週はちょっと忙しいので今週はおとなしくして胃よ〜ということになった 
このところの天気はめまぐるしい きのうは雨でいっぺんに気温が下がったかと思えばきょうはカラッとした運動会日和 2週間ぐらいいつもの年より遅れ気味だそうで 気温はまだまだ低いらしい 風邪をひかないようにしないとね