辛いものが特別好きではないのですが ショウガ紅茶ダイエットなんてのがあって その方法のなかにおかずや汁物にラ油を少したらすと良いんだそうで なんにでもかけていたらこれが意外と美味しくなる まずいラメンでもとても美味しくなる ラ油ってこんな便利だったっけ 餃子のタレにほぼ条件反射みたいに入れてただけっだたのに 特に唐辛子入りがキク〜!
ラー油
辛いものが特別好きではないのですが ショウガ紅茶ダイエットなんてのがあって その方法のなかにおかずや汁物にラー油を少したらすと良いんだそうで なんにでもかけていたらこれが意外と美味しくなる まずいラーメンでもとても美味しくなる ラー油ってこんな便利だったっけ 餃子のタレにほぼ条件反射みたいに入れてただけっだたのに 特に唐辛子入りがキク〜!
雨
くもっていた空から雨がおちてきた 雨に濡れて潤ったのか ツルバラのあかが 今日はとても艶っぽくて色っぽい 愛というものの形が薔薇になったという逸話の意味がよくわかる そしてやさしく一生懸命にまごころをこめて育てないと大きく咲かせることができないところが やはり愛だ!
ストブ
きのうは汗ばむような天気だったのに 今日は朝から寒くって こんな日は暖かそうな火がほしい まだストブを片付けないでいてよかった それにいただいたフランスパンをのっけてほんのり焼いて バタをつけて食べたら最高にうまい!
このストブは動けないウォルナット・グロブの城のカルシファだ!
ストーブ
きのうは汗ばむような天気だったのに 今日は朝から寒くって こんな日は暖かそうな火がほしい まだストーブを片付けないでいてよかった それにいただいたフランスパンをのっけてほんのり焼いて バターをつけて食べたら最高にうまい!
このストーブは動けないウォルナット・グローブの城のカルシファーだ!
日曜大工
店をしているので日曜ではないけど、コツコツと大工を気取ってる。今は家の入り口の壁の張替えの最中。こし板を張り、
漆喰の壁を塗る作業が1mづつすすむようなノンビリとした作業。
なまじ道具から入るような性格なのでカナヅチをながめるじかんのほうが釘を打つ時間より長い。そんなふうだから腕のほうも上達しない。
こんなちょうしだからたぶん一生かかっても完成しないのかも
おすすめの一品
これが最後とおもって行ったクラプトンのLIVE 最近はゼッタイ演らなかったLAYLAを2回も演ったのもすごかったけど なんといっても圧巻はRIVER OF TEARSだった これで引退だぞって!
こころが張り裂けるようなギタだった 泣けた〜! でも?なぜ?もどってきてしまった うれしかなし
ヘビイチゴ
きのうの大風がうそのように今日はとってもさわやかに晴れた。朝から水やりに忙しい。
店の前にはどこからやってきたのか懐かしいヘビイチゴがひとかたまり咲いている。子供のころはどこにでもあってめずらしくもなっかった。
毒があるから食べたらだめって、あたりまえのようにおもっていた。本当は毒などないってわかったときはヘビイチゴのほうがなくなっていた。
それが今目の前に・・・これはぜったい食べてためさないと・・・でも、ちょっとこわいし。でも思い切って実験台になってみる。味はというと・
・しょむない(味がない)がたべた後になんとなくイチゴの余韻がのこる。タネにはイチゴらしい食感と苦味とピリッとした感じがある。
さいわい腹いたも、幻覚症状もなし。ヨカッタ
レンゲソウ
春の田んぼには水がはいり、この国は水と緑の国なんだなあといちばん感じられる季節だ。水面がキラキラひかりまぶしい。
かたすみには最近見直されてきたレンゲソウがまだたくさんさいていて、鏡のような水田とのコントラストがまたうつくしい。
道ばたにはハルジオンのうすピンクの花がまっさかり。そんな田舎道をトコトコはいたつしている。
ウェディング
向かいのケキ屋さんのパティシエのFさんの結婚式。自分のお店で式をあげることができるなんて、しあわせですね〜 朝、
外で二人だけで記念撮影。まるでヨロッパの教会でのひとこまみたいで スケッチ!
すずらん
いつもならもう花が終わっているはずのすずらんがまだ元気に咲いている。ことしはいつまでも寒い日が続いているからか。
そういえばまだストブが手放せずにいる。ストブは昔ながらの円筒形で中の芯が燃えていて、炎がいかにもあたたかそうにみえるやつ。
この火があるあいだは固いフランスパンを焼いて食べるのが一番の楽しみなんだなぁ〜これが!寒い日よもうすこし