投稿日: 2021年4月22日2021年4月22日ジモテー気分 あちこちの銭湯も だいぶジモテーっぽい顔で入れるようになり 会話も自然に交わすようになって ますます入りに行くのが楽しくなった いつまでもあるといい景色です すぐそばが海 海に一番近い銭湯かも
投稿日: 2021年4月19日荒れのち晴れ 穏やかなイメージの春 でも荒れると強風が吹き それも長く続く 週末の荒天は 今朝はウソのように晴れて穏やかだ テッセンの花も嬉しいのか プックリと開いてきた タンポポ、ヤマブキ、ツツジも咲いている 春は花の話題に事欠かない
投稿日: 2021年4月16日親のきもち 気に入ってもらった二枚が 嫁ぎました 多分もう見ることができないんだろうなぁという寂しさと こんなご時世に助かるわぁという嬉しさと ふたつの思いが交錯します いつまでも頑張ってくれと言って 送り出してあげました
投稿日: 2021年4月8日桜はなくとも 桜は早く咲きすぎた こういう年もたまにある いや、温暖化でむしろ増えたか 3月に咲かれては 花屋をやっている以上どうしようもない でも久しぶりの休みを満喫 こんな穏やかな気持ちは久しぶり お風呂は 貸し切りだった
投稿日: 2021年4月1日2021年4月2日4月カレンダー 嵐のような年度末を乗り越え 少しだけホッ! とはいえ たのまれものの締め切りもひかえ 気の抜けない日々が続きそうです 自分に課したノルマのカレンダーは 何とか間に合いました
投稿日: 2021年3月22日ラッパ水仙 「今年はいつもより綺麗ですね」と言うと 「毎年変わりませんよ」と返ってきた 水仙にとってはいつものことでも あの悪夢の大雪の記憶が抜けきらない心には とても頑張って花咲かせたようで 必要以上に愛おしく見えてしまうようだ こころを見透かされたようで ほおが少し赤らみました
投稿日: 2021年3月18日門出の花 一度きりの卒業式は 予定通り行われ 少しばかり手伝わせてもらう花屋も いま、ホッとしているところ 思えば去年はもう少し深刻だったような 気が緩んだというよりは 理解がすすんで冷静になったのかもしれない 来年こそはもっと喜び合えるような門出になっていたらいいなぁ 大声も出したいし
投稿日: 2021年3月15日音の話し 音の元が CDぐらいまでは なんとかアナログ的な扱いでいけた 今でも元の音源はCD それをパソコンに取り込んで これにインストールしてと その面倒な作業が終わってから すでに十数年 何にもせずにきたのが ついに息切れが来た 新しいシステムを作ろうなんて考え付かないので 初メルカリで同じものを手に入れた これで店の音はしばらくはいけるだろう 便利で簡単なはずの今時の音は 今どきのオッサンには なかなか難しいのである