投稿日: 2019年2月14日2020年6月22日少ない雪 今年は本当に雪が少ない スキー場のすぐ近くでこんな感じ 風呂で何十年ぶりに会った知人が 屋根雪下ろしの仕事がなくて 毎日が休日状態だとなげいていた まあそのおかげで こんなところまで入浴にこれたのだけれど 今朝の雪で少しは増えたかな それとも今頃降ってもねぇ・・・かな 今年いちばんくらいの積雪の朝
投稿日: 2019年2月7日2020年6月22日ギックリ腰 ギックリ腰 初日はともかく ふつかめにはいった風呂でだいぶ回復 ただいま療養中といったところ 銭湯へいくと はやい時間でもあり 年代がすこし上の方が多いので みんなすこし痛いところがある みんなおなかま ツーンとサロンパスのにおいが あちこちから みんな気にかかる みんなやさしい
投稿日: 2019年1月24日2020年6月22日冬型続くが 暖冬とは言え 冬型になると 雪も少々降って それはそれでけっこう体にこたえる寒さになる 今年は根雪にならないので 地温が一定にならず 天気によって寒暖の差が激しいんだと お風呂で地元の人に教えてもらった こういうときはあったか〜いラーメンが無性に食べたくなる ちょっと前にお風呂に入りに上市町に行ったときに ちょっと気になる食堂を見つけたので そこへ 「都」という 面は苦手な太麺だが ギラッと浮いた油が濃厚な後を引くラーメンだ これ中細縮れ麺で食べてみたい‼︎と思った 自分で幻のラーメンと思っている食堂のラーメンに近い 太麺じゃなけりゃとぶつぶつを言い残し 入善の方の風呂へと急いだ
投稿日: 2019年1月21日2020年6月22日寒中の雪 ひさびさの雪 とはいえ朝のうちだけですぐに消えた 暖冬 そんな感じが濃厚です 山は降っているみたいなので良しとしましょう 日の出もわずか五分ほど早くなってきて こころなしか朝が明るく感じられるようになってきた まだ真冬だけれど 春に向かっているのが感じられて 心は少しだけうきうきと動き出しているようだ
投稿日: 2019年1月17日2020年6月22日ジブリ展 ガラス美術館へジブリ大博覧会を見に行ってきた ゴリアテのイメージの空飛ぶ機械たちが迎えてくれる入り口が圧巻 きのうで10万人を超えたそうで いつだったんだろう 惜しかったなぁ 孫たちと一緒に行ったので その方が思い出に残って良かったかな なかなか地方で見られることはないので このチャンスに是非
投稿日: 2019年1月15日2020年6月22日ツツジの花? 去年は大変だったこの時期に雪がないのは助かるなあ 雪かきに時間が取られないので ここまで絵に集中できたし 年明けから5枚も描けたし この先もチラチラでお願いしたい 冬にツツジの花が咲いてきた 外で育てているツツジだが それだけ今年は暖かいのか この調子じゃ本当に降らないかも さて 明日は少しのんびり出来そうだ 明日は店休日です
投稿日: 2019年1月10日2020年6月22日初氷 店のメダカ池に今年初めての氷 手で押してみたがびくともしない 相当厚そうだ 今朝の寒さの厳しさがわかり 見ているだけでゾクゾクする 日中は昨日よりも気温が上がりそうなので お日様に期待です さあ今日も頑張ろう