配達中

597353f3-5ff0-4520-9902-c8fad794bfb7
20分ほど店を閉めるのに
文字だけじゃ味気ない
絵看板にしようと描いたが
なんだか文字を入れるのがもったいなく感じて
文字は別紙に書くことにしたが
そんなんだったら
ちゃんとしたイラストボードに描けばよかった
後の祭り

浮気心で

7230dba4-78b9-4e08-b8b6-335c911c58f0
新ブランド米が続々で楽しみ
でもどれも食べたくなって困ってしまう
このあいだは「富富富」を食べて美味しかったので
今度はまた目移り
石川県の「ひゃくまん穀」
福井県の「いちほまれ」を買ってみた
楽しみふふふ

干し野菜

ca99b931-ca01-4a64-9ccc-61cff63ddf42
吹き抜けは
干すのに最適な場所
ドライフラワーに混じって
食べきれない頂き物の野菜を干すのにも最適
こうすれば食べたい時に
ちょうど良い量を食べることができるので
少人数には助かるのです
栄養価も高まるらしいので一石二鳥
店の中の裏事情でした(笑)

初雪

972f6b8e-54e5-4593-8bef-c1edc5570b04
初積雪!
小さな雪だるまを無心で作ってる
ひさびさに手がかじかんで痛い
でも楽しい
何でしょう
この無性にワクワクする
雪の朝

金色

5f1ea69a-7e4d-4028-be4a-9a3e77560a51
なんだかこの頃人気復活のドライフラワー
こんな寒々とした日には
電球に照らされた葉がキラキラと輝いて
金色のシャワーのようにあったかそうで
気持ちもほっこりする
そういえば寒くなって陽が短くなる頃から
夕方暗くなると
天井から下げてあるドライを
ボーッと一回は眺めるのが
日課になったようだ
今日はこのあいにくの空のせいか
暗くなるのも早く
いつもより早めの
ボーっとを
もう済ませてしまった

ガーデンシクラメン

66900f36-edce-488b-8ff4-83a196de60f5
去年植えておいたガーデンシクラメンが
いよいよ本格的に咲き始めて来ました
どんどん寒くなって来ると咲いてくるなんて
こっちの心が寒くなって来るのを見越して
元気づけてくれるようで
頼もしいかぎりです
周りがどんどん灰色っぽくなってくるこの時季に
真っ赤なシクラメンは燃えるようで
街に色を与えてくれます
こんなに小さな花なのに
やっぱり花はいいなぁと
花に慣れ切った身にも感じさせてくれます