12月カレンダー

img026
今年も師走がやってきました
早いな~
朝夕が暗くて
憂うつなこの頃ですが
クリスマスというのはなんだか心をウキウキさせてくれて
いくつになっても楽しくて
待ち遠しいものです
クリスマスが終わると
年くれ正月とまた慌ただしく過ぎてゆきます
またまたあっという間ですね

今日の花

acc1f068-2b5c-4e69-9d3d-33b1c1edfcd0
今日は日中ストーブがいらないくらいの陽気でした
とはいえいつ真冬のような寒さが襲って来るかもしれないこの頃
着るものにも気をつけたい季節です
花はというと
少しづつ春めいてゆくこの季節
スイトピーやチューリップも出てきます
あくまでも花屋ではですが
なんとなく巷に花がなくなって来る頃が
花屋の真骨頂などと
妙に気合いが入ってくる季節なのです
今日のアレンジのトルコギキョウは夏のイメージですが
今がまたいい色が出る頃みたいで
この時季らしい色のものが出回り始めました
ボジョレーのような色のものも
なんだかいいですね
この時季ならではのしっとりとした大人の雰囲気の花を
贈ってみませんか

新作

3760c8c0-62c1-4fab-9a86-fa22ced6854a
なんだかバタバタした1週間は
あっという間に過ぎた感じです
今は少し落ち着き
新作に取り組んでいます
少しずつ絵柄を増やす予定です
見に来てくださいね

花屋の講習会

c76b360b-a756-4758-aee9-8dd7bcb26237
昨日は花屋の講習会
広島から藤本先生をお呼びしての
より実用的な商品のデモでした
今後の花屋にとって
非常に役立つ講習会でした
打ち上げでワイワイやったせいか
今朝はやや二日酔いですが
なんとか頑張っています(笑)

朝から眩しい

aa94f13d-d897-4124-ac1a-ea818fc0c3b8
早朝は寒かったものの
日中はポカポカ
こういう日はなんだか根拠のない元気が出る
不思議!
尚、
本日花屋の講習会のため
午後5時半までの営業になります
よろしくお願いいたします

E・C

a244b060-1e98-464f-9c34-7f93e338294b
CDを久々に買った
音楽をネットでダウンロードして聴くというのが
今では当たり前になってくると
あんなにデジタルっぽいから
雰囲気がないなどと見下されていたCDが
なんだかフイルムをやぶって
ケースから出す行為が
とても新鮮でアナログっぽい
E・C(エリック・クラプトン)の新譜も
久しぶりだ
タイトルはHAPPY・Xmas
身体もこわし
ギターもなんとか弾けていると
本人が言うのだから
まサラサラっとこの時季にあわせて
よくあるクリスマスソングを並べた
そんなベタなアルバムをどこかで期待してもいたが
のっけからブルーズギターギンギンの
ホワイトクリスマスときた!
まさにクラプトンの真骨頂
ゆったりしたのもあり
全編たまらないクラプトン節
久々に音楽を楽しんだ
たまにはこうやって聴くもんだ
改めて思った次第
良い自分への誕生日プレゼントになった

シクラメン

ed00337e-9648-4fe0-8575-77a68a14b906
去年に植えておいたシクラメンが
最初の一輪を咲かせた
真っ赤な燃えるような一輪
これから迎える寒さに
負けんぞ〜と言わんばかり
そして今日は
気持ちよく晴れた
こころも

少しあたたか

e527f773-c2ec-4338-9770-6c1ebead5d1a
今日は晴れてよかった
ここ富山ではねんりんピックが開催されており
一万人の方たちが来県されているので
少しでも気持ちよく過ごしてもらいたいので
やっぱり晴れないとね
気持ちがいいので
ちょいと足を伸ばして
魚屋さんへ行ったら
こんな大イカが転がってます
100人前はつくれるとか
ヘェ〜!
03577eb6-9f83-4729-ad3e-2605de9e9498

ぼちぼちいこか

165427a7-16fd-466a-8432-6954c0a00ce2
ハロウィンが終わればクリスマス
飾り付けに一番力が入る季節かもしれません
この一年でとっておいた段ボールに描きます
なかなか一気に描けないので
ぼちぼち増やしていきます
今月末までは少しづつ増えるので
お楽しみに