
樹々にふっくら柔らかいおいしそうな新芽が芽吹いてくると
春のあまりの嬉しさに踊り狂ったように咲く
ソメイヨシノの出番が終わりに近づいたことを感じさせる
お祭りってやっぱり早いんだな~
とっても名残惜しいけれど
やむを得ん
まぁ春そのものが祭りみたいなものだから
次から次へと楽しみが移り変わるのも無理からぬことだ
さて次に心躍らせてくれるものは何だろう
楽しみと思う反面
もうちょっとゆっくりとしてと思うのは贅沢なことか
4月カレンダー
キラキラの木漏れ日
サンシュ
祭日は
あかるい

昨日の朝はなんだすごーいぞーの
スポーツの明るい話題が
ここぞとばかりにラジオから流れてきた
ここのところの
やや
ややこしいニュースに
なんだか鬱々とさせられていただけに
スッッキーーーーリ!
たまにはこういう日がないと
やってられない
しか〜し
話が急に飛ぶけれど
ホタルイカに巡り会えてない
二回ほど巡り会ったきり
会えずじまい
少し寒いからか
それとも絶対数が減って
とれてないのか
天候のせいか
関西のイカナゴ不漁という話も聞くし
やや心配
と言うか
かなり心配
明日からはホタルイカ観光船も始まると言うし
なんとかたくさんとれるといいな〜
そんな中
朗報は
これはいち番と言っていい
大好物タケノコが順調みたいだ
今日もたくさん売っていた
値段もこなれてきたし
うれしーーーい!
と
春のせいか
支離滅裂の日記になってしまったが
明日は少しあったかくなるといいけれど
そしてたくさんの美味しいに出会えたらいいな〜











