
やっと灯油が来たと思ったら
半分だけですと
もう雪は大丈夫だろうと思ったが
どうも過重労働の問題で
夜のトラックが増便できないみたいで
そんなこんなでドラム缶に半分までの配給に
緊急時に緊急対応できないなんて
なんだかおかしな世の中になって来た
癒しのグリーン
新酒の会
今日は晴れた

昨日も雪の合間に綺麗な青空を見ることもできたが
それはいっときのことで
すぐに雪が降ってくるというのの繰り返しだった
一転して
今日はというと本物の晴れ
この時期としては温かい風もあり
雪が勢いよく溶け出した
そんな感じ
ホッとする
止まっていた井戸の水も朝から出るようになった
これもホッと
雪は慣れっこのはずだったが
水が出なかったりしたのは初めてで
改めて災害のことを考えた
お風呂の水も捨てずにとっておくべきだったし
灯油も早めに入れてもらっておけばなど
色々備えることがあった
あまり災害と呼べることの少ない富山なので
うっかりはしょうがないけどこれからは考えよう
と
いつになく真面目くさいブログになってしまった
大雪
2月カレンダー
雪が降る
絵本グランプリ表彰式

土日で東京銀座で絵本グランプリの表彰式
いつかは松本猛先生 武田美穂先生とのスリーショット
グランプリ特権と憧れていたけれど
まさか実現するとは夢見たい
朝の朝刊にも載せていただいて
グッドタイミング
嬉しい表彰式になった

次の日は川崎大師へ
普通に一月のこの時期はこんなものだそうで
ものすごい人出

とうてい大師前で昼食は無理とあきらめて
川崎で食べることに
とにかく一般食堂でということで
うまいこと早めに見つかった
さびれた表の様子だったので
やってるのかなーと半信半疑で入ったら
なんと満員の大繁盛
呑んでるのんでる
もうちょっと静かな方が良かったけれど
まあこれも旅の思い出
大目に見よう

ということでご迷惑をおかけした臨時休業の二日間でした








