きのう行った店で出たシメジとシュンギクのおひたしがめちゃうまかった 変な苦味が消えてて にがくないフキノトウのような感じがして 今度作ってみたいけどレシピがわからん 今が旬で鍋やすき焼きくらいにしか家では使わないような気がするけれど 何かといろいろ使えそうだな 春に咲く花もけっこうきれいなんだけどほとんど注目されてなくてかわいそう ベジタブルガデンなんかにはうってつけの花なんだから今後は楽しみ
花屋ウォルナットグローブのホームページ
きのう行った店で出たシメジとシュンギクのおひたしがめちゃうまかった 変な苦味が消えてて にがくないフキノトウのような感じがして 今度作ってみたいけどレシピがわからん 今が旬で鍋やすき焼きくらいにしか家では使わないような気がするけれど 何かといろいろ使えそうだな 春に咲く花もけっこうきれいなんだけどほとんど注目されてなくてかわいそう ベジタブルガデンなんかにはうってつけの花なんだから今後は楽しみ
春菊の取れたては、生でも食べれます。
春菊をサクサクと切って、その上に熱々のカリカリベコンを乗せて食べると美味しいですよ(^^)
おひたしは、春菊をさっとゆでて
シメジはだし汁で煮て、冷めたらその中に春菊を入れて混ぜると、出来上がりです。
だし汁は、スガキヤのだし汁がお勧めです。
手間ひまかけるなら自分の味付けでいかが?
サンキュです!やってみます
しかし、なかなか凝ったこと知ってるんだね〜
感心!