竹取り

竹取り

いつもは楽に取れるはずのミニ門松用の竹が この時期にはめずらしい大雪のため取りに入れなくなってしまった いつか解けるだろうとたかをくくっていたのだけれど解けるどころかますます積もってくる きょうは死ぬ気で^^竹とりへ 街の方とはちがって前が見えないくらいの吹雪のなかなんとか別の場所を必死に探してゲット よかった〜 今年のミニ門松はちょっといつもとはちがうパワが入ってますよ
(ちょっと自慢)

“竹取り” への2件の返信

  1. 親方のブログを見て 山間部の学校に赴任していたころのことを思い出しました。
    母親に頼まれて よく 榊を山から取ってきました。普段は、簡単にとれるのですが、雪がある年末は、その場所へ行くのだけでもたいへんでした。
    今では、もう取りに行くこともないのですが、親方の竹取の翁(?)の奮闘ぶりをよんで思い出しました。ちなみにかぐや姫はいませんでしたか?

  2. >おじゃんさん
    かぐや姫ではなくて雪女がいたような気がしたんですが・・・
    食えないおっさんだったので どっかへ行ったみたいです^^

おじゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です