睡眠薬代わりに読む本 どちらかといえば時代物がすき 過去へタイムスリップする感じがたまらないのかな 小さい時分から歴史だけは好きだった やっと本でも読むべ〜とおもう年頃になったのでチョコチョコチョコチョコ
(これは催促よ〜)買ってくる本の半分以上が歴史時代物が多い 浅田次郎の「壬生義士伝」
はたぶん今年の自分のベスト10にはいるな〜といっても今年はまだ始まったばかりだけれど でも面白かった DVDを借りてこようかな 映画も見たくなった たぶんきっと泣けるとおもうな そういえば
「東京タワ」と「壬生義士伝」で続けて泣いてるわ〜 本で泣くようになったんかな〜 涙腺の老化かな?
「壬生義士伝」の映画良かったですよ。中井貴一いい味だいしてました。一緒に「たそがれ清兵衛」もいかがでしょう?こちらは藤沢周平の本ですが、真田広之と宮沢りえがステキでした。以前浅田次郎にはまり色いろ読みました。「プリズンホテル」シリズ大好きです!そして「蒼穹の昴」「天切り松闇がたり」「きんぴか」・・・。娘が「東京タワ」もってるはずなので読んでみま〜す。
フンコ> うわ〜読んでますね 頑張ってトライしてみます 「壬生義士伝」はゼッタイ借りてきて見る気になりました またアドバイスください