きゅうり

きゅうり

梅雨は開けたがはっきりしない空
それでも少しはカラッとしたので
すっかり元気をなくしたナメクジたちはどこへやら
おかげで花屋の植木に絡みついたキュウリはここまで育った
こんどこそ!
三度目の正直だ
もうすこしで毎朝新鮮なキュウリが食べられる
トマトもすくすく育ってるし
来年は茄子とトウモロコシにも挑戦しようかな
なんて!
でもキュウリもトマトも全部もらいものです
なんという花屋!

外飯
懲りない面々は昨夜も外飯
しょっちゅうなことなので
きのうはほとんどの誘いを断られました^^
しかし、すべて飲み干しました
ほんとにこの本物の生ビールは旨いんだから
こないだ花屋の友だちに言われました
「花屋の日記は呑んでばっかじゃん!」
ちょっぴり反省
呑んでもUPは半分ぐらいにしておこうと思いました

“きゅうり” への5件の返信

  1. 昨日は行きたかったけど、気が付いたのが遅すぎた!
    写真を見てやっぱり残念!!
    謎のビールやさんにあやかりたかった!!

  2. 謎の麦酒屋 どいつもこいつもです 今度は謎のアイスクリーム屋で いっぱいやりましょう  Taizoさん あなたもどいつもこいつもらしいですよ

  3. 親方の絵はほのぼのとして大好きです。
    我が家も今年初めてキュウリを2苗植えて、どうにか5〜6本収穫しました。こいつに味噌をつけてビールを飲ると最高ですね。
    他に青なんばん、トマト、大葉、パセリ、バジル、パプリカ、オクラと手広くやりました。パプリカ、オクラは失敗に終わりそうです。
    2年越しで植えている行者ニンニクは株が順調に増えています。

  4. しんごさん> かなり凝って植えてますね 行者ニンニクはそんなにうまく育つもんなんですか? 白土三平の「カムイ外伝」が好きで 子供心にキクラゲや行者ニンニクがでてきて どんな味なんだろうって想像をめぐらしたことがありました それにしてもいつも川や谷をめぐって「カムイ」してますよね 楽しそうです

Taizo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です