さぼりさぼり練習していたケーナ
え~!やっと少し音が出せるようになった
「あおげばとうとし」がなんとかかんとか
たまにス~とかフ~とかにはなるけど
とりあえず最後まで
卒業式も間近に迫り
練習にも熱が入る
あ~!どこかよんでくれないかな~
花屋ウォルナットグローブのホームページ
さぼりさぼり練習していたケーナ
え~!やっと少し音が出せるようになった
「あおげばとうとし」がなんとかかんとか
たまにス~とかフ~とかにはなるけど
とりあえず最後まで
卒業式も間近に迫り
練習にも熱が入る
あ~!どこかよんでくれないかな~
ケーナーを練習中ですか?!
イイですね~☆
私は、先週から『コンドルは飛んでいく』にチャレンジ中なので…♪
マイ・キーボードには、ケーナーやオカリナがなくて~(残念)
トーンは、リコーダーにして、メロウ・フルートをレイヤーに・・・リズムをボサノバ風にして~♪
ナンとか、イイ感じ・・・・に
親方さんは、施設訪問とか、されていないのでしょうか?
素敵な音色をたくさんの方に聴かせて上げてくださいな^^v
≪忘れな草≫は、うまくはないけれど・・・・弾けない皆さんの代わりのつもりで、一緒に楽しんでいますよ~♪
間違いもナンのその・・・スタッフも○○さんが、あんまり、見つめるから~指が止まったようですナンテ、変なフォローしてくれます。
>忘れな草 さん
施設訪問なんてまだまだ^^!
そんなレベルではありません
フースーって感じですから
なんとかキーボードにあわせられるくらいになれたらいいな~
練習あるのみです
酸欠が怖いけど
>酸欠・・・・
大丈夫!
施設には、酸素ボンベが、あるし~^^v
そのうち、耳でも呼吸ができるようになるかもしれませんよ…人間は、環境に適応できるのです?
フースー♪…ですか?!
『コンドルは 飛んでいく』夢の競演は、果たして…いつ???(永遠に続く…)
今日は、雪が舞い散る~を通り越して、吹雪いていましたね。
≪忘れな草≫は、病中の乳児の世話で、ヌクヌク、オルゴール・メロディーの世界に浸っていました。
>忘れな草 さん
酸素ボンベ!
そりゃ~助かります
思い切って酸欠になれそうです^^
耳で呼吸!
すごいかもしれません
練習してみよう!まじで
ラッパのひとで鼻で吸いながら
30分くらい吹き続けることができるひとがいるそうですから
まじめに「コンドルは飛んでいく」が弾けるように頑張ります
今日は、8時に緊急の依頼が有り、アタフタの1日の始まりでしたが…
移動中にFM放送で宗次郎氏が出ていて・・・
オカリナの音色に心も洗われたよう~
音楽って、イイですね~♪
心の汚れもゴシゴシしなくても…さ~っと、綺麗にしてくれるような…気がします。
そう言えば・・・花もそうデスネ!
花屋さんは、キット、心にもお花が咲いているんでしょうね^^v
>忘れな草 さん
そうですね
これから忙しくなってくるとこころもギスギスしてくるので花や音楽でなごみますね
あ!それから天気がいいと青い空をぼーっと見てるとすっきりします