この歳になると
いつ血管が詰まったり
切れたりしても
おかしくないな~と思うようになりました
と書くと恐い話だけれど
いや!でも!ほんと!
多少夜更かしが続いたりなんかすると気を使います
だから、血液をサラサラにするものがあると聞くと
もう!ゲットせずにはおれません
納豆は!その際たるものでしょう
それも本場の水戸納豆とくれば
もう~たまりません
これをお土産にしてくれた花屋のクリさんのお父さんには感謝感激!
本場の納豆はうんまいわ~っと思いますね~
臭みが少ないから食べやすい
ごはんが何杯もいけるのがちょっとたまにキズ(デレデレ)
これを、倒れたオシムさんに食べさせてあげたかったな~
たぶん嫌いだったんだろうけど
これが食べられる日本人でよかった~と思う今日この頃です
水戸納豆・・・
変わった包装ですね~?
ちょっと見には~お菓子みたいヽ(^∇^*)/
最近は、臭わないタイプや
フリーズドライのスナックみたいもの~まで、ありますよ。
1人暮らしの二男は、○○回かき混ぜたのが、美味しい(*^_^*) とか・・・
我が家では、ダンナが混ぜる人。
≪忘れな草≫が食べる人。
気になる水戸納豆~♪
ダンナが次に出張の時のお土産は、これに決まり^^v
>忘れな草 さん
昔はこんなのだったみたいです
中はちゃんと藁でくるんであって
しかもみせかけだけじゃなく藁に直接くるんであってなかなかでした
ほんとは醤油を入れるまえに混ぜるのがいいそうなんですが
めんどくさがりなものでついついみんなぶっかけてから混ぜてしまいます^^!
でもさすがにミトナット~!といわれるだけあってオイシ~です
見かけだおしの名産があるなかでこれはいけます