今朝は雪ではじまった
目覚めたときにあたりがシ~ンとしてるな~と思ったら
やっぱり!ふわふわの雪がひさびさに積もってた
ぎゅっぎゅっ!と雪を踏みしめて歩く音が久しぶりで心地よい
大変だけど
ここにはやっぱり雪が似合う
朝の雪かきで400グラム消費(たぶん)
腕の疲れもひさびさのような気がする
雪が降るってやっぱりっ寒いわ~
ふとんを・・買い換えました
たぶん何十年ぶりに^^
ふぁっふぁやわ~
きもちいい~
しかし、床が変わると
からだじゅう痛いんですわ~
でもあったかくて~きもちいい~~~~!
内も外もふぁっふぁな一日でした~~
とうとうきましたよね、雪。
やっぱり冬はこうでなくっちゃ!!
と言いながら・・昨晩ウチへの帰り道
近道しようと通った山道で、タイヤは滑る、坂は上がれない(泣)
マジで遭難するかと思いましたわ。
雪に対してヘンなチャレンジ精神はいりませんね、必要なのは4WDと効きのいいスタッドレスタイヤでした。
寒さが・・・違いましたね。
でも~雪のほうは、こちらは、積もりませんでしたよ。
今年は、雪かきは、まだ一度もしていませんよ。
これからでしょうけど~(ため息)
雪かきには・・・辛い思い出が~初めてぎっくり腰なるものを体験したのでした。
それを口実に我が家では、雪かきは、私はパス!・・・母を思い(強制的?)子供たちがしてくれていたのですが~
頼みの子供も逃亡したまま・・・
老体に鞭打って、頑張る≪忘れな草≫なのでした(涙)
>や~まだ さん
雪に対してはひたすら低姿勢でいかんと~
4WDと効きのいいスタッドレスも過信するとエライ目に遭いますぞ~
以前それで「オッリャ~!」いうて調子に乗って
危うく山道で下へ転落しそうになったことがありますだ
>忘れな草 さん
今年は呉羽山よりこっちに降るんですね
初詣に倶利伽羅不動尊に行った時もぜんぜん雪がなかったのでそうかな~と思ってました
これで2回目の雪かきになりました
温暖化が言われているので
やっぱり雪はちょっとくらいは降ってほしいのですが
ぎっくり腰の爆弾をかかえる身としては
なにごともなく
平和に冬が終わるのがいいな~っとおもってしまいます
よかったですね
このまま雪かきのないように祈ります