かみさんの母が亡くなって10日あまり
本7日のお参りをすませ
お骨をお寺さんに預けたら
喉の奥がヒリヒリするような辛さもいつしかなくなり
やっとすこ~しだけ
ほんのすこ~しだけ平穏な日々がもどってきた
仕事の忙しさも悲しみをいくらか忘れさせてくれている
一日の過ぎていくのがなんと早いことか
そして。時がたつとは大事なことなんだな~と改めて実感させられる
おもえば、病気の発覚と死を宣告されてから胸のどこかに渦巻いていたもやもやも
その死とともにどこかへ消えていってしまった
ひとは忘れることで多くの悲しみを乗り越えていくんだろうか
それにしても、なんとこの平穏のありがたいことか
ただ何もないだけの平穏が
こんなにもありがたいものだとは
仏になった母に悪いとは思いつつ
そう感じずにはいられないのです
あらためて 母の葬儀に際してたくさんのご厚情を賜り ありがとうございました
しばらく休みましたが
このネット花屋ウォルナット・グローブも気分も改め頑張りますので
また、よろしくお願いいたします
ブログの更新が、無かったので具合でも悪いのかなっと思っていました。ご心痛お察しいたします。女将さんも頑張ってください。
>近所の時計屋さん
ありがとうございます
ご心配おかけしました
式後に風邪をひきましたがなんとか復帰
今は元気です
また、せっせと更新しますのでヨロシクです
いつもリズミカルに更新されているのに・・・何か、大変なことがあったのでは~と心配しておりました。
以前、おかみ3さんから、お母様のことを伺っておりましたが、突然のことにかける言葉も・・・
でも、傍にいつも親方さんがいらっしゃるから~
悲しい時も嬉しい時も一緒の二人ですから・・・ね。
ユックリ、ユックリ~と
>忘れな草 さん
ご心配おかけして申し訳ありませんでした
今はだいぶ落ち着いています
いろいろ・・・人生の中であった事がめぐりめぐって
ひとそれぞれの悲しみの深さになる
そんなことを思わされました
でも、元気です かみさんは!
また元気いっぱい
そして悲喜こもごもの日記を綴っていこうと思っていますので
これからもよろしくお願いいたします