ザクロが一個だけ収穫できました
去年から獲れ始めて
しかも大きいのでビックリしてます
すこしだけ甘酸っぱい実をいただき
またまた秋に乾杯!じゃなくて、感謝です
ぱっくりと口を開けたザクロが
歯の抜けたおじいさんに見えてしまう
昨日は紅葉を見に宇奈月温泉へ行ったのですが
今年はもうちょっと先のようです
赤く見えるのは
夏からちょっと気になってた
楢などの広葉樹の枯れ木みたいです
これが熊の出没が多い原因みたいなのですが
駐在所でお世話に!ついでに情報収集
探偵気分
温泉街をブラブラウォッチング
面白い店でもあればいいな~
あったあった
昼食のラーメンは「梅の家」というところ
どうもここは観光客が入るところではないみたいでいいぞ
そしてなんと!直径30cmはあろうかというどんぶりと
普通のお玉ほどの蓮華の大きさにビックリ
これが普通のラーメン?
上のが五目で
下のが塩ラーメン
おなか一杯
おかみさんに「たべれた~^^」って心配されました
足湯が気持ちいい~
薬師如来さんにお湯をかけてあげて
町外れの露天風呂に入って
記念に買ったお猪口で乾杯!
今度はゼッタイ電車で行こう!
呑みながら行けるもん
そう、宇奈月の紅葉は、もう少し・・・先みたいですね。
この連休に長男のお嫁さんのご両親が、黒部・立山観光に来られ、宇奈月温泉で合流したんですよ。
横浜の方なので、信州や京都の紅葉へは、よくいかれているみたいで・・・
でも、黒部の紅葉には、感激しておられ・・・ひとまず、富山を好きになっていただけたみたい^^v
子供が小さい頃、トロッコ電車を途中下車して・・・川原でMY温泉を作って、入ったこと~ナツカシイ
子供だけよ(爆)
私は、遠慮・・・
>足湯
足のサイズが、かなり、違いますね(笑)
>忘れな草さん
トロッコに乗って奥に行けば紅葉はきれいかもしれませんね
渓谷にそびえる山のスケール感もすごいですもんね
お嫁さんのご両親も好きになるのもわかります
それと、閑散とした温泉街の昼間を散歩するのもいいですよ