投稿日: 2011年4月2日2020年6月18日 投稿者: 親方ややさむ 朝の色は 紫がっかった不思議な世界 その中で咲く黄色い水仙は 特別な輝きをもって 朝の「おはよう」を言ってくれます 黄色い花は 暖かい春の太陽が地面に落とした 太陽の種!みたいです
昨年の秋・・・ 春先に寂しい庭が、明るくなるように植えた球根。 例年より寒くて、出てくるタイミングを待っていたように・・・気がついたら、つぼみをつけていた。 「おはよう」って、言ってくれるのももうすぐだ^^v 今年は、桜の開花も遅れてますね。 桜が、咲いたら・・・日本中が、元気になれる気がする。 返信
>忘れな草さん 春の球根の花が まだ土気色の寒々とした地面からニョッコリ顔を出すのを見かけると とても力強く感じて 元気をもらいます ひとはこういう何気ないものから元気をもらう力を持っている それこそが人の力の源なんだと思えます きっときっとすぐに元気になれますよ! 返信
昨年の秋・・・
春先に寂しい庭が、明るくなるように植えた球根。
例年より寒くて、出てくるタイミングを待っていたように・・・気がついたら、つぼみをつけていた。
「おはよう」って、言ってくれるのももうすぐだ^^v
今年は、桜の開花も遅れてますね。
桜が、咲いたら・・・日本中が、元気になれる気がする。
>忘れな草さん
春の球根の花が
まだ土気色の寒々とした地面からニョッコリ顔を出すのを見かけると
とても力強く感じて
元気をもらいます
ひとはこういう何気ないものから元気をもらう力を持っている
それこそが人の力の源なんだと思えます
きっときっとすぐに元気になれますよ!