昨日の空はキラキラで
あまりの気持ちよさにふらっと遠出
一度よってみたかった小布施へ
ここはクリと
お酒が自慢?の町
というかなによりも
寂れた町が見事な観光の町として蘇ったところとしても有名
小布施堂や桝一酒造のある中心は
観光客でごった返してますが
ちょっと裏に回ると
こんなプライベートな
静かな庭を開放している家もあって
しかも何の受付もなく
ただぶらっと入れるのは見事!
まるで種田陽平の作ったアリエッティの庭のようでした
お昼は『蔵部』で
表に出る仕事はすべて若い男衆で
厨房は一段高く、ステージのよう
そこで焼き物やご飯をよそう姿を見るのは
なにか演技を見ているようで楽しいのです
そして安曇野へ
わさび園の横に流れる川は
いちめんに茂った藻が
透明な水にゆらゆらと揺れて
日本がいちばんきれいだったころの原風景が見えた
旅の最後は『ちひろ美術館』
いま、「ちひろと香月 母のまなざし、 父のまなざし」という特別展示を催していて
それがとても人の心に
だれの心にも響く絵ばかりで
絵本のための絵ではない
なんかグッとくるものがあります
見終わって外に出た
やがて闇が迫ってくる夕景の台地のどこからか
列車のカタコトカタコトという線路を走る音が聴こえてきたとき
すごく懐かしくて
鳥肌がたった
この地は夕方がすばらしい!
ちひろ美術館で買ったしおりは箸置きに変身^^
桝一の酒を片手に旅をふりかえる
日常を忘れた・・・秋の1日~良かったですね^^v
なんだか、私も安曇野を散策した気分になりました~♪
小布施・・・何度も行きました
安曇野・・・想い出の場所
ちひろ・・・私の好きな世界
お酒がなくなるまで・・・何度も何度も楽しめる旅の思い出かな(笑)
水よ~日はイイよね~いい天気で、ひさびさに
イイ男とイイ女がドライブ@どらいぶ@ 下調べパソコン?人の知恵袋 またまたじじばばのおススメ みんな大事な情報源いいところはイイ 今度うちも対抗して爺婆つれてどこかへ行きたいな(^O^)
>忘れな草さん
いいですよね安曇野!
また行きたいです
思い出の場所って!気になりますね~^^
ほんと、ひさびさの小旅はよかったです
>団長とさん
気持ちいい晴れを待っててよかったです
いろんな旅情報も役に立ちますね
夕方の静かな安曇野はおすすめですよ
出来れば泊まれたらもっとよかった^^
偶然 私も15日にご近所仲間と共に小布施へ立ち寄りました
ホント良いところでしたね
安曇野も大好きです
今回は白根山の湯釜を訪れました
こちらも感動でした お奨めです
野沢に泊まり 翌日は戸隠へ…
3時間超の散策はまさしく心洗われるもの
パワーをいただき また秋を楽しめそうです
秋って 美味しいし いいですね~
>ナミさん
戸隠は行きたかったんですが
時間もあり我慢
また時間を作って再チャレンジしたいですね~
でも、こうやって行ってきた感動を教えてもらうと
なんだか行った気にもなったりして
伝わってきますよ~
しかし!秋は美味しくてやばいです!んっ^^!