金メダル!

フィギアスケト

わ〜!やった〜!やりました!金メダル!
 最後の最後でやっとニッポンに金メダルが一個やってきましたね〜 つっかえてた小骨がやっととれたような気持ち え?
そんなちっぽけな感動じゃないって!
 そうですね〜 やっぱり金メダルをとったときの顔ってほんとにいい顔をしてるね こっちもおもわずホロッときたね〜 村主も惜しかったな〜銅じゃなかったんかな〜見てたらそんな感じだけど でも不思議だな〜スポツって 自分がフィギアで勝ったような気がしてきた 今日一日、
仕事にもやる気が出てきたゾ〜!

“金メダル!” の続きを読む

花束

花束

ポカポカとあたたかい日が多くなってきた いよいよ春ですね  これはリスを使った
ラウンドの花束
 とっても可愛い感じになりましたよ お世話になった方へのお礼だそうです スプレロズのピスタチェやロジタベンデラにガベラのグリンスパイクがひきしめます

お風呂

満天の湯

ここんとこつぎつぎと出来ているスパ銭湯 きのうはつい最近オプンしたそこへ行ってきた なんぼ風呂好きでも芋の子を洗うような混雑はいやなので そろそろ落ち着いた頃を見計らって行ってきた 案の定ちょうどよい混みぐあいで なかも素敵にできていて 露天も何種類もあるので わりと
「カラスの行水」
の僕がたのしくて全部まわってちょっとフラフラになったほど なかでもスチムサウナは最高 普通のサウナはなんか密室に閉じ込められておまけに火事になって暑くて苦しい中で必死にもがくパニック映画のようで嫌いなんだけど このスチムサウナは窓もあって蒸気だからなんとなく焼け焦げる感じがなくていい ま〜人間飲茶みたいにせいろで蒸されてる感じもするけど^^ でもでも汗はタラタラ 出た後ゲッソリ 2キロはやせたな〜?
 ただし、後のビルが進みすぎて一勝一敗・・でした

地球温暖化

地球温暖化

今日はいつもよりあたたかく いちまい脱いでも平気な陽気だった あれほどの寒さがうそのように今ではあたたかいほど おとといNHKで見たドキュメンタリでは このまま変わらないと80年後にはここ富山でもみかんがあたりまえに実るような温暖な土地になるとか・
・ 80年後の自分はこんなふうかと思ったら・・・意外とノンビリ あったかっくっていいかもって思ってしまう 待てよ?
80年後にこんな元気で生きてるかな〜 130歳位だから・・・
 こんなもんか^^ いやいや地球温暖化はもっと深刻です そうならないように今からなんとかしないとと思います たとえ小さな花屋でももっと街に緑を植えて少しでも2酸化炭素を減らすようなことを目標にがんばらんと と気合が入ります たぶん 80年後に生きているのは このじいちゃんじゃなくて 子供の子供のそのまた子供の子供かもしれないからね 

トリノ五輪

スノボドクロス

まいにち眠い目をこすりみているトリノ五輪 ニッポンは健闘むなしくメダルはいまだなし カッカする前に負けてしまうからつまらん!
 いまいちの競技の中でこれはひさびさ興奮したのが「スノボドクロス」
 なんでいままでなかったんよ〜こんなおもしろいの やっぱりスポツは微妙なタイムを競うのもいいけどこういうたくさんで滑って順位を競うほうがはるかにおもしろいな〜 それに本命が負けてビリだったのが逆転して勝つっていうのもドラマチックだ これは人気のスポツに共通してるのかな サッカや野球も同じようなことがいえる いっそのことジャンプも一斉に飛んだら原田の逆転優勝もあったかもしれんな〜 ガンバレ!
ニッポン!

ストロベリーキャンドル

ストロベリーキャンドル

イチゴのように美味しそうなかわいい花はストロベリーキャンドル 今頃は好んでよく使います マメ科でシロツメクサなんかと同じ仲間です 花の名のとおりイチゴのような花はキャンドルの炎にも似ているところから
「ストロベリーキャンドル」といいます 一見弱そうなんですが葉のつけねからまた花がいつの間にか伸びて長く楽しめますよ

ストロベリキャンドル

ストロベリキャンドル

イチゴのように美味しそうなかわいい花はストロベリキャンドル 今頃は好んでよく使います マメ科でシロツメクサなんかと同じ仲間です 花の名のとおりイチゴのような花はキャンドルの炎にも似ているところから
「ストロベリキャンドル」といいます 一見弱そうなんですが葉のつけねからまた花がいつの間にか伸びて長く楽しめますよ

チョコ

豚

今日から不自由せずにおもいっきり大好きなチョコを食べれるしあわせブ〜! だれにもやらんぞブ〜! あら?
 いつのまにか千と千尋のおとうさんみたいになってもうたブ〜!
 みなさんにおれいブブ〜 ブブブ〜 ありがブブブ〜いましたブブ〜 ブブんません あら〜〜〜!