音だけ花火

猿倉山の花火の音が

花屋の中に居ても聞こえてきて

音だけ楽しませてもらった

不思議なことに

花火の間

秋虫が鳴くのをやめた

終わったとたんにまた鳴き始めた

わかるのかなぁ

日々草

切って水にさしておいた日々草

2週間ほどで根が出て

花も咲きました

植物の生命力です

9月カレンダー

強烈に暑い夏かと思いきや

8月は梅雨のような日も続き

じめじめと鬱陶しいような

気温低めでしのぎやすいような

ちょっと変な8月でした

9月はどうかなぁ

山深い飛騨の水の流れ

しばし森林浴

ただし

分け入る気はなし

糸とんぼ

小さくて細いので

他にピントがいってしまい

ピンぼけの糸とんぼ

特に珍しくは無いトンボだが

花屋の裏庭にやってくる

こんな狭いところにシオカラトンボ

アキアカネ ハグロトンボ アオモンイトトンボの4種類のトンボがやってくる

自然はなかなかたくましい

秋雨

昨日と打って変わって大雨

晴れて気持ちよかったり

雨を心配したり

まぁ!目まぐるしいこと