一望

リフトの下のあたりで

何やらコツコツやっている友人に勧められ

はじめて登った(車で)

牛岳の頂上

そこは

後ろには山が迫り

前には富山湾

能登半島から親不知まで

富山を360度見わたせる絶景ポイントだった

まだまだ知らない

会ったことのない

富山県があるのだ

今度は下に見えた棚田へ

春の田植えの頃に

たどりついたら

きれいだろうな

思った次第です

 

 

 

 

ホタルイカ

普通の黒作りと勘違いして

満足げに

買っていった

バカな夫婦についていった

ホタルイカの黒作りです

以外に美味しいみたいで

沖漬けよりクセがない

などと

ほざいておる

十分満足顔ではあるが

何か思いついたらしく

残った墨汁で

イカ墨パスタなどという

思っただけでも

ツバごっくんの

美味しいものに化けさせやがった

食べたあとの

そのヘラヘラ顔といったら

まるで

バカそのもの

まあ

残さず食ってくれたことには

満足 満足というしかあるまいが

その馬鹿面は

なんとかならんのか

ぼやいておる

ホタルイカの黒作りじゃ〜

かしこ

 

 

クリスマスの

クリスマス

今年はお家でという方が多いのでは

一年で最も楽しみな行事の一つ

食卓や居間に彩りを添えてください

楽しいクリスマスアレンジを

お作りしますよ

「お店deおみせ」なんですと

見れば

なんとなく

みんな知っているお店

こんなんで

面白くなれば

いいぞ〜

ってことでのっけてみました

どこのお店もいい感じなんで

ぜひ

行ってみてくだされば

面白いかな

コンペイ糖の花

あま〜いコンペイ糖にそっくりの

ヒメツルソバの花が

まっさかり

寒さがもうすこしきびしくなると

葉が真っ赤になってはじらう

庭では

ひかえめだけど

味がある

なかなかに

おもしろい

やつなのです

堂さま

酒のつまみの時に取り合いになる

堂さまあられのなかの昆布みいーつけた

ささら屋に売っていた

本家だから当たり前かもしれないけれど

なかなか気が利いているじゃない

きっと昆布をめぐって

あちこちで争い事が起きているのだ

これで我が家でも

昆布をめぐる攻防戦に

終止符が打たれる

ちなみに

豆もけっこうな争いごとに発展するが

これはスーパーで売っている

イナバの素煎り豆で充分代用になるので

ずいぶん前に停戦になった

昆布と豆がそろったので

しばらくはこの平和が続きそうだ