福岡の友人がやってきて
今日はささやかな
ほんのささやかな食事会
こんな機会でもないかぎり
こんな豪勢な食事はないのでした
うれしくてうれしくて
食事は大事なんだな~!っと
あらためて思う今日この頃でした
こんな太い?大きな明太はなかなか手に入らない
ムチャクチャ美味しかったです

花屋ウォルナットグローブのホームページ
今日は1ヵ月半ぶりの休み
休みでも配達やらなにやらあったのですが
とりあえずは休めました
朝晩はきりっと寒いのですが
日中はホンワカとあったかいのがまたいい~~!
桜も満開!!
春ですわ~~
きのうは日帰りで岡山
余裕で富山駅に着いたのに
ベンチに座って講習のアイデアを考えてたら夢中になって
「サンダーバード発車しま~す!!ピロピロロ~~ン」ってドアが閉まって
あわてて気づいて
「スミマセ~~ン!乗せて~~!!」って叫んで
ギリギリ乗せてもらってホッ!
危うく乗り遅れるところでした
恥ずかしかった~
しばらくドキドキしました
たまにあるのですよ~
乗り遅れが
でも、よかった~
帰りならいいけど
行きじゃエライ迷惑をかけるところでした
旅はちゃんとしなくては
そんなわけで無事に岡山駅に着きました
ここは富山とおんなじように市電が走ってて
こんなにレトロな電車も走ってる
今度乗りたいな~
市電が走っているせいか
とっても身体がなじむ街でした
お土産にいただいた有名な「大手まんじゅう」
甘くて美味しいお饅頭です
これを配れば鬼退治の助っ人がたくさん集まるです
きっと!
花屋ウォルナット・グローブの桜も咲き始めました
花梨もそろそろ
リンゴもそろそろ
アメリカハナミズキもそろそろ
ジューンベリーもそろそろ
プラムは満開
桃は五分咲き
ムスカリも元気に頭を出してます
春です
春本番です
市内の名所
松川べりの桜も五分咲きといったところでしょうか
出張の切符を買いに自転車で通りがかったところをパチリ
ひさびさの自転車での駅までの往複で足ががくがくになり
ただいま筋肉痛
今日はチンドン祭り
全国からチンドン屋さんが集まってきます
にぎやかで楽しくめずらしい祭りです
昭和30年から始まったそうですが
これを考え付いた人は偉いな~っといつも思います
ちっちゃなころからチンドン屋が大好きです
いつかあのチンドンマシーンを手に入れたいと思っています
作れそうですが・・・