今日は1ヵ月半ぶりの休み
休みでも配達やらなにやらあったのですが
とりあえずは休めました
朝晩はきりっと寒いのですが
日中はホンワカとあったかいのがまたいい~~!
桜も満開!!
春ですわ~~
きのうは日帰りで岡山
余裕で富山駅に着いたのに
ベンチに座って講習のアイデアを考えてたら夢中になって
「サンダーバード発車しま~す!!ピロピロロ~~ン」ってドアが閉まって
あわてて気づいて
「スミマセ~~ン!乗せて~~!!」って叫んで
ギリギリ乗せてもらってホッ!
危うく乗り遅れるところでした
恥ずかしかった~
しばらくドキドキしました
たまにあるのですよ~
乗り遅れが
でも、よかった~
帰りならいいけど
行きじゃエライ迷惑をかけるところでした
旅はちゃんとしなくては
そんなわけで無事に岡山駅に着きました
ここは富山とおんなじように市電が走ってて
こんなにレトロな電車も走ってる
今度乗りたいな~
市電が走っているせいか
とっても身体がなじむ街でした
お土産にいただいた有名な「大手まんじゅう」
甘くて美味しいお饅頭です
これを配れば鬼退治の助っ人がたくさん集まるです
きっと!
とんだ旅の始まり・・・でしたね。
岡山は、二男が岡山大学を受験して付き添いで行った。
試験の間に岡山駅の前の美容院で変身してしまった母(笑)
合格したのに行かず。
親としては、国立だし、行って欲しかったのに・・・
岡山は、何処となくのんびりした感じが残っている街ですね^^v
桃太郎さんつながりのお菓子がイロイロ、あったような・・・
>忘れな草さん
駅を出た瞬間からなんとなく波長が合う街というのがありますよね
この頃は新幹線の駅を降りると
同じように整備されてて
どこも似たような街並みなんですが
駅前にグリーンも多く
市電も通ってて
ゆるやかな坂があって
河が流れててと
岡山は気持ちの良い街でした
お世話してくださった方が偶然富山県出身で
15歳から気に入って
岡山に住み着いたという話しが
なんとなく分かる気がしました