立山に初冠雪!
おかげで寒い寒い
4~5日前までは半袖Tシャツに夜は夏蒲団1枚だったのが
いっきに長袖2枚重ね着と冬蒲団になりました
だんだん外に出るのが億劫になる季節になってまいりました
とはいえ、炬燵に鍋に熱燗という
引きこもるには最適な3種の神器のうれしい季節でもあります

花屋ウォルナットグローブのホームページ
立山に初冠雪!
おかげで寒い寒い
4~5日前までは半袖Tシャツに夜は夏蒲団1枚だったのが
いっきに長袖2枚重ね着と冬蒲団になりました
だんだん外に出るのが億劫になる季節になってまいりました
とはいえ、炬燵に鍋に熱燗という
引きこもるには最適な3種の神器のうれしい季節でもあります
きのうかみさんの実家に柿の収穫にいったら
数個収穫できれば~なんて思って行ったらとんでもない
ほとんどが熟している状態で
夏が暑かったからかな~
たいした仕事になりました
ふ~っ!
しかしきのうはひさびさ「さわやか~~!」っと背伸びしてさけびたくなるようなお天気でした
丸っぽいのが『みずしま』
細長いのが『てっぽう柿』
幸いシッブ~イ!のには当たりませんでした
24日水曜日は店休日です
朝は気温が下がってさわやか
早朝は20度を下回って
半袖だと少し肌寒い
真っ青な空を背景にいろんな形の雲がいちめんににちりばめられていて
さすが秋の空は変化に富んで美しい!
きのうは一人で寂しく呑むはずだったのが
花の卸し、というよりもバンドのS君が
運が良いというか悪いというか
ヒョッコリ顔を出したおかげで
お相手をさせられて
こっちはおかげで気分良く
クイクイいったもんだから
今日は朝早くからの仕事があるというのに
ちょっと二日酔いぎみ
これはたぶん
きっとあの事故米のせい
なんて
勝手に決め込んで
言い訳しながら
やっぱり夕方になると
むかい酒?
で、麦!
麦100%!安全無事故!!
久方の普通の雨の降る
やたらむしむしする夜宵には
焼酎のキリッとした殺菌力が
なんともたのもしい
僕らもなんだか抜けてる
いまごろ気づいてもな~
知ってたら大事にとっておいたのに~
今いちばんナウい?じゃなくてトレンディーな最先端の注目の
あの事故米で作られし 芋焼酎ではないの~!
しかも、飲み干してる
ま~しかし、呑んでも別に体に害も出るわけじゃなく
ほら!このとおりピンピンしてますよ、大丈夫ですよと
どこかの農林水産大臣の発言のように他人事みたいなんですが
結局遅ればせながら今日辞任しましたが・・・
それにしても何を信じてよいのか解らない時代になりましたね
ひょっとしたら今かじってる亀田製菓風の怪しい柿の種も
事故米と農薬ピーナツなんかで出来てたりして
だからやすいんやろ~なんて、ぜんぜん信用できなくなりましたね
こうなったら自分の身は自分で守るしかな~い!!
あしたっからはぜったい麦!にしよう~~!
と心に決めた
今宵の晩酌でした