茶豆

茶豆 

「グビ生飲もう」のCMで
枝豆を焼いてますよね
小西真奈美が
それで やってみましたよ
また ちょうど新潟の茶豆をいただいたんで
七輪屋で(花屋で)さっそく挑戦
焼き時間がもっとかかって大変と思いきや
あっという間に焼き上がり
皮がちょうど蒸し役になるのかな〜
ちょっと焦げた皮の中から中からホクホクの枝豆君が口の中に
塩なんてなくても
焼けた香ばしい豆の味がうんま〜い!
これはもう
ぜったい
七輪の勝利です
昔のしと(ひと)はえらい!
明日からは何でも焼いてみるのだ〜!です

謎のアイス屋

だいどころ屋アイス

謎の台所屋あいす!あ?謎じゃなくなった
暑いとついつい冷たいものに手が出ます
昼間っからビールってわけにはいかんし
昼の休み時間はおいしいアイスで一服
ホッと涼感
ここの純粋手作りアイスは素材が生きててグッド!ですよ
時々の素材で作られるので今日どんなアイスがあるのかも楽しみの一つ

居酒屋探検隊

 居酒屋探検隊

夜のビールが待ちきれないような暑い日が続いています
きのうは突然の居酒屋探検隊
「海のしずく」で全員チャポンチャポンの酒のしずくになりました
考えてみたら参加者のほとんどが飲み屋の店主
よく飲むわけだ

加川良

加川良 

昨夜BSで加川良のライブをやっておりました
「ふかわりょう」ではありません
加川良は僕に強烈な音楽のインパクトを与えてくれたミュージシャンです
その加川節を久しぶりに聴いたのです
友だちには「加川良やってるぞ!」と思わずメールしました
久しぶりにナマ加川が聴きたくなったのです

ピアノの発表会

IMG_1246 

夏休みは発表会が多くなります
ピアノの発表会に出た生徒さんにプレゼントされる花鉢を飾ってきました
緊張の演奏を終えた子供たち
手渡された花を抱えてホッとした笑顔が目に浮かぶようです

昼寝

昼寝 

夜が暑いと眠れないけど
昼寝はどんなに暑くても眠れるのが不思議だね〜
いつでも昼寝のように気持ちよく眠れたらどんなにかいいのに
ふぁ〜っ!おもわずあくびが
昨夜の熱帯夜で早くも寝不足
といって夜はエアコンは禁物だ〜
そういえば家に一台もエアコンがないと言う教室の生徒さんがいる
そこは窓を開ければ風が通るし
夜は「かえる」の合唱がうるさいぐらい
うらやましい限りの生活をおくっているのだ
たまにはそんなところで夏休みがしてみたいものだネ