カタクチイワシ

 鰯が入れ食いのときもあった それが激減しているらしいと聞いてビックリ いろんな魚がどんどん獲れなくなっているともきく ちょっと怖い話です イワシもいつかは出世して高級マグロ並みになったりして とすれば魚の値段はあがるわけで 魚屋さんは儲かるから これは今から魚屋さんになったほうがいいかもとおもったりするのは あさはかな私 人の弱みにつけこむ悪徳商人 
 ところでこの鰯 どうやって食べるかいろいろなやり取りがありました

“鰯” の続きを読む

ベルフラワ

ベルフラワ

毎日の天候がめまぐるしく変わり 寒暖の差が激しいですね 涼しいところが好きなベルフラワ もうすぐそこに春が来ているよと言っているみたいです 別名オトメギキョウともいいます 愛らしい紫色のベルのような小さな花が心をほっと和ませてくれます

 

ベルフラワー

ベルフラワー

毎日の天候がめまぐるしく変わり 寒暖の差が激しいですね 涼しいところが好きなベルフラワー もうすぐそこに春が来ているよと言っているみたいです 別名オトメギキョウともいいます 愛らしい紫色のベルのような小さな花が心をほっと和ませてくれます

 

手習い

習字

 「人間志を立てるのに 遅すぎるということはない/ボルドウィン」 自慢じゃないけど「8級の乙」
の免状を持ってます 自慢にならんね〜 ちいさいころ行かされた書道教室で習うこと一年半(たぶん)
 どんどん級が上がっていく友達の背中が遠ざかっていくのをただただ見ているだけのかわいそうな自分 なぜ?
 なぜただの1級も いや乙から甲へさえも上がれなかったの〜 おかげでいまだに店では「親方のメモは読めませ〜ん」
っと皆からブイングが返ってくる毎日
 ちょっと古い話になります 今はどうか知らないけれど むかし習ってた教室には8級の乙からはじまって その上が甲 7級の乙、
甲と数字が小さくなっていき 1級の次は段になり こんどは数が増えていくという仕組みになっていました 最高の位がどこまでかはさだかではありませんが そのいちばん下層階級の8級の乙の身分からは一歩も抜け出せなかったわけで いってみれば書道の世界では王様ゲムの最貧民のままで このままで一生を終えていいのか〜!

 そう そこから抜け出すべく只今奮闘中なんです 不遇の生活に終止符を打つべく墨と格闘する日々 ま〜!
新聞紙を師匠にしているくらいですから7級の甲ぐらいまでは いくかな〜?  

ハイドランジア

ハイドランジア

さわやかな春もまだだというのにハイドランジアの花が咲いてます 紫陽花のことなんですがまだそんな梅雨の雰囲気ではないのでハイドランジアとよんでます いつもよりは遅めですが毎年この時期に花屋の店先にやってきます 今頃出るものは花期も長いしもう一度咲いてくれるし 梅雨の頃に出るものよりうんとお得です まだまだ蒸し暑い梅雨の雨なんてず〜っと遠いことですが 

 

“ハイドランジア” の続きを読む

予言

ギックリ腰

予言されたみたいにぎっくり腰になりました あまりのタイミングのよさに ねたに困った新聞記者のように 離婚のうわさのある芸能人を追っかけまわすテレビレポタのように ある意味大ネタに喜んでたりしてます が!
痛い! とにかく痛い! とにかく今日一日の仕事はつらかった もうだめです たおれます

 

水仙

水仙

 ようやく店の水仙がちらほらと咲いてきました ここ最近は1月に咲いてきたのでかなり遅咲きの記録になりそう 温暖化が進んでいるというから今年が本当の冬の有様で いつもが異常なのかもしれないし 記録は破られるものとよくいうけれど こういう天候に関しての記録破りはあまりいい気はしないな〜
  

“水仙” の続きを読む

鏡

な〜に?
その顔 いくら忙しいとはいえ いやいやちょっとぐらい忙しいからって 引きつっちゃって 怖い顔 ほらほらよくみて〜みて〜 そんなんじゃ嫌われちゃうかも〜 いつもの〜かわいい顔が台無しよ
(あややになったつもりで) みんな自分が悪いとおもえば・い・い・の ほら!
楽になったでしょ な〜んだ 腹が立ったのも 腹を立てたのも自分だった〜 あ〜スッキリ! ん?ところでそのオカマ風のあんたは誰???

酢〜

酢

からだがカタ〜イ カチカチ いまどきロボットの「アシモくん」
のほうがやわらかいかも 前に折り曲げても荒川静香のイナバウアほどにも曲がらない 血液サラサラ効果がある酢を毎日飲んでもいっこうに柔らかくなる気配がない 体を柔らかくするときは酢を飲めと学校の先生まで言ってたんだけどな〜 以前岡山に住む友達から手作りの
「ままかり」
が届いたのを最初は硬くておいしくなかったのが 1ヶ月以上冷蔵庫に入れっぱなしで忘れていたのを出して食べたら見事に柔らかくなっておいしく食べれたんだけどな〜 酢の効果ってこんなにもすごいのに 何で効かないのかな〜 こうなったら毎日関節にぬりこもうかなんてバカなことを考えたりして