春菊

春菊

きのう行った店で出たシメジとシュンギクのおひたしがめちゃうまかった 変な苦味が消えてて にがくないフキノトウのような感じがして 今度作ってみたいけどレシピがわからん 今が旬で鍋やすき焼きくらいにしか家では使わないような気がするけれど 何かといろいろ使えそうだな 春に咲く花もけっこうきれいなんだけどほとんど注目されてなくてかわいそう ベジタブルガデンなんかにはうってつけの花なんだから今後は楽しみ

山芋

ヤマイモ

もう雪が山一つ向こうにまで迫ってきているのがわかる 三方を囲んでいる山々は ある高さに線を引いたようにそこから上が真っ白に見える こういう景色は富山ならではかな もうすぐ雪は下まで降りてくるんだろうな〜 一日のあいさつは誰と会っても
「さむいね〜」
になってしまった 朝も布団から出るのがつらくなってきた こんなときはコタツに入って熱燗でキュッと一杯やるのがサイコなんだけど こたつなんか
「まだまだ、なまけもんになってしまうがいね」
となかなか出してくれないのが きまってどこの家でも母親の役目らしくて 今じゃうちではその役目はカミさんになってしまった 早く出してくれよ〜!
こ・た・つ〜!

とんび

トビ

寒いけど今日は晴れて気持ちよかった 晴れてるうちに雨トイに詰まっている枯れ葉を取り除くのに屋根へあがる トンビが
「ピヒョロロ」
とたかくたかく飛んでいてうらやましいほどだ〜 こっちはせいぜい2階の高さまでだけど なんだか空に浮かんでるような気分になってきた しばらくボっと・
・・

いちだんと寒くなった

samui.jpg
さむい!さむい!いちだんと寒くなって外の気温は花屋の温度計で8度 きのうより多く着込んだけれど体が温まらない ほんとの寒さはこれからだけど 少なくとも今日はからだがついてゆけないみたい 朝から熱燗が恋しぃ〜! 今シズンはじめて吐く息が白くなった ゴジラの光線ってよくやったな〜この頃になると必ず^^

リンゴ

リンゴ
「はなまる」をみてからリンゴを毎日食べるようにしてる なんだか腸内の善玉菌を増やす効果がわかったそうで それからというもの健康オタクとしては食べないわけにはいかない
おりよく今はリンゴの季節だからことかくこともない 毎日カスピ海ヨグルトは食べていたので善玉菌はたくさんいるとはおもうんだけど ここは欲が出てもっともっとと増やすのだ!
ヨグルトと一緒に食べるとさらに効果があがるらしいので 砂糖なしで食べてたヨグルトがちょっと味気ないな〜とおもっていたので まぜて食べるようになってからはおいしくなってうれしい

ケキ

ケキ
花屋でささやかなお誕生会をしています バスデイソングはちゃんとした?伴奏つきで歌います 私がギタ くりちゃんがウクレレで演奏します 自分のハッピバスデイを自分で弾いて歌うのもこっぱずかしいのですが みんなも顔を赤らめて歌います かなり顔も空気もゆるむなんともいえないひとときでした
ケキはいつも違うところで買います きょうは「アルピヌ」というところ まろやかな生クリムとフルツが美味しいケキです

ケーキ

ケーキ
花屋でささやかなお誕生会をしています バースデイソングはちゃんとした?伴奏つきで歌います 私がギター くりちゃんがウクレレで演奏します 自分のハッピーバースデイを自分で弾いて歌うのもこっぱずかしいのですが みんなも顔を赤らめて歌います かなり顔も空気もゆるむなんともいえないひとときでした
ケーキはいつも違うところで買います きょうは「アルピーヌ」というところ まろやかな生クリームとフルーツが美味しいケーキです

レイラ

レイラ
大好きなエリック・クラプトンの曲名レイラといっしょがうれしい! カナダ人のキャメロンと結婚したみっちゃんが今年生まれたレイラをつれて里帰り 3人で店に遊びに来てくれた 目がクリクリでかわいい〜!だんなのキャメロンがしゃべりまくりデレデレで これは日本のおやじとぜんぜん変わりなし 世界のおやじはみんなおんなじか〜^^

あっさりと

mentaiko.jpg
きのうは一日 講習会のデモの準備で缶詰で ようやく美味しいビルにありつけたのは9時半をまわっていた 打ち上げの酒はおいしくてすすむのはいいけれど やっぱり度を越してしまったみたいで 朝、運転してたらかんぜんに飲酒運転だったな〜あぶないあぶない こんな二日酔いの日は朝食べたくないせいか 夜になるとムチャクチャ腹が減って夜ご飯が待ち遠しくて仕方なくなるんだよね〜 それでもあっさりとアツアツのご飯に明太子、しらす干に梅干、これだけでいいわ〜!はやく食べて〜ぃ
“あっさりと” の続きを読む