ブルスハプ

ブルスハプ

 今月に入ってギタを2台もあずかることになった しかもどれもすごいのばかり そんでもってケスからこんなおまけまで出てきて ちょっとメカ不詳 S・
MANOとなっているけど自分の少ない知識ではどこのどんなメカが作ったのやら見当もつかない ボディは木製ですこし反ってしまってるけど音はちゃんとでるみたい 赤いボディがかっこいいぞ!
 これでうまく吹ければご機嫌なブルスになるんだけどな〜

“ブルスハプ” の続きを読む

ブルースハープ

ブルースハープ

 今月に入ってギターを2台もあずかることになった しかもどれもすごいのばかり そんでもってケースからこんなおまけまで出てきて ちょっとメーカー不詳 S・
MANOとなっているけど自分の少ない知識ではどこのどんなメーカーが作ったのやら見当もつかない ボディーは木製ですこし反ってしまってるけど音はちゃんとでるみたい 赤いボディーがかっこいいぞ!
 これでうまく吹ければご機嫌なブルースになるんだけどな〜

“ブルースハープ” の続きを読む

母の日やっと

母の日

やっと届いた母の日に母よろこぶ 「べつにいらん」と言っていても やっぱりうれしいんやないの〜 いっしょに入ってた手紙に
「父の日は期待せんといて〜」って書いてあったのがちょっと気に入らんけど 「まっとるよ〜父の日 Tシャツ希望!」この声届くかな?
 

 プランタ

フェン現象の今日は 昼から気温はぐんぐん上がり店の温度計は32度を指している たのまれてたとなりの美容室のプランタの植え替えを暑い中ヒヒ言いながら仕上げた 頭のてっぺんが日焼けしたような気がする

水田

 水田

田植えが終わったばかりの水田の景色が広がると まるで街が水の中に浮かんでいるようですてきだ いつまでもこの水田の景色が残りますようにと思う おとといのバカ暑さがうそのように雨が空気をひんやりとさせてくれて 人間の顔もなんだかふぬけたようにやさしく見える 今日はカラッとしそうな空模様だけど この田んぼがあるおかげで街はうるおいを保ったままでいられそうだ
昨夜はまた飲みすぎたみたいだけどまだ元気 水を一杯飲み干すと喉にしみとおる きっとこの水も田んぼから地下へしみとおってこの酒焼けの胃袋へと運ばれてきたのかなと思うといとおしく感じる あ〜 水がうまい!

ウグイスカズラ

uguisukazura

ワルドカップがはじまると思うともういてもたってもいられなくなり きのう午前中久しぶりに子供とサッカの練習に行った 子供といってももう18才だから いっしょにやって泣かされるのはこっちのほうだ みっちりしごかれて今日は足腰が痛い 
午後からはぽつぽつと雨が降った ちょうど良いときにサッカにいった 午後からはノンビリ母の日の疲れをとることが出来た かな?
 もう花が終わったウグイスカズラの葉には水滴がピ〜ンとはりつめたまま必死にしがみついていた ほてった肌にひんやりと気持ちよい午後だった

ピンポンマン

IMG_0736

空を飛んで散歩でもしたくなるような天気 ピンポンマンは赤いマントをなびかせてきょうも正義のために空を飛びます ちょっとノリすぎ^^

暑かった

あわただしい1日

きのうは暑かったな〜 スカパがぜんぜん写らなくなったのでワルドカップ前に直しておかないとと思いあちこち移動してみたけれどだめだった 障害物かな〜 家の前には店があるし わずかにあるすき間には樹が茂りすぎているし こうなったら屋根につけるしかないか〜 なんとかあと一ヶ月しかないので何とかしないと そんなこんなで四苦八苦できょうの気温とあいまって暑いわ暑いわ こんな日はアイスだよね〜ってことでダッシュで
「やまかわ」へアイスモナカを買いに走った ホッ!
店のクリさんからはいつも金沢の陶器市で買ってきてくれる九谷焼をゲット いつも若手の作家物だから品がよくて色も良い いっぱい集まったら一杯飲み屋でも始めるかな〜 ホント!
 

お祭り

お祭り

5月5日は町内の小さな神社のお祭り ここいらは子供神輿でぼくらの子供達もひととおりは経験したお祭り もちろん自分も経験者である 
「わっしょい」「わっしょい」
と遠くからかけごえがどんどん近づいてくるといまだにわくわくしてしまう こんど一緒に回るときは孫のときか〜なんて 妙にオジイの気持ちになってる自分に
「ハッ!」っとした
きょうは夏日みたいなあつ〜い一日だった 店ではエリック・クラプトン/バック・ホム