福岡の友人ドン・カマチョさんから届いた地元のお醤油
前に福岡に行ったときに
地元のお醤油のうまさに病みつきになりました
家庭でも何種類かの醤油を使い分ける土地柄だとか
何でも一種類で済ますところとはぜんぜん違うんですね〜
中でもハマったのが前に並んでる小さいの
「キャベツのたれ」です
生キャベツにかけて食べるだけなんですが・・・はまります
福岡では居酒屋の定番らしいんです
しかも タレをかけたキャベツが残っても朝にはキャベツの漬物風になっていてまたまたいける
2度おいしいすぐれもの
海王丸パーク
夏おでん
きゅうり
梅雨は開けたがはっきりしない空
それでも少しはカラッとしたので
すっかり元気をなくしたナメクジたちはどこへやら
おかげで花屋の植木に絡みついたキュウリはここまで育った
こんどこそ!
三度目の正直だ
もうすこしで毎朝新鮮なキュウリが食べられる
トマトもすくすく育ってるし
来年は茄子とトウモロコシにも挑戦しようかな
なんて!
でもキュウリもトマトも全部もらいものです
なんという花屋!
梅雨明け?
ひさびさノンビリ
100万円が〜!
出陣!
明日からいよいよ全国大会へ出発 3日ほどは日頃のノンビリとは程遠い戦いの日々になります ちゃは〜!
飲みすぎんようにしよう
虫退治
雨漏り修理
たたきつけるような雨が降って壁をつたい落ちるようになるとひどい雨漏りになってしまう
最近ちょっとひどいな〜とおもっていたら
窓枠のコーキングが長年の風雨と日差しにやられ
ぱっくりと口を開いてしまって
たっぷりの雨水をいかにも吸い込みそうな怖い顔をしてる
晴れ間をみてと思っていたのでちょうどよい
きのうからの小康状態から今日はピーカンとはいかないまでも結構晴れたので
きょうは雨漏りの補修に忙しい
屋根に登るのは結構スキなので
というより無類にスキである
暑くて滴り落ちる汗もいとわず
雨漏りの補修に精を出す一日になった
来い!集中豪雨!

汗をかいた後は やっぱり!
あらゆる批判をもろともせず またまた外飯!
この時期に さんま!ですよ〜!
しかも七輪で!
やらんわけにはいかんでしょう
もう!おかげで毎日外食
たまりませんよ〜!
近くにお寄りのせつはぜひぜひです!











