しばらく掃除してない街の汚れを洗い流すかのような雨がシトシトと降っている シトシトじゃないなザザと言うほうがあたってる 雪は汚れをそのまんま留めるからね〜とけたあとは結構汚い だから雨は大事 激しい雨が降ったあとの歩道なんて風呂あがりみたいにさっぱりしてる それでも2月になったばかりでこの雨はないね 街がきれいになるのはいいけど 何か変ではある
2日続けて文房具屋通いをしたらいいもんみつけた 見つけたのはロットリングのドロイングペンの新しいやつ こういうのいろいろ使ったけれど高い割にはどれもいまいちで必ずペン先が詰まってしまう都合の悪いものだった 描いてる時間より洗ってる時間のほうがはるかに長くほとんどがお蔵入りだった でもこれはいいスラスラと描きやすくインクもよく出る しかも安い 心がどっしり落ち着くこんな雨の日にはこんなペンでボっと漫画でも描くのにはちょうどいい
ペン好き むかしはシャペン好き シャペンの出始めでまだ高かった頃ギタと交換でシャペンを譲ってもらったことがある 馬鹿なことをしたと悔やむまではそれからまだ2年の歳月が必要だったけど^^ それくらい今でもなぜかペンには目がない 新しいものを見つけるとついつい手を出してしまう でもず〜っと30年以上使い続けているのがこのパイロットのハイテックボルというやつ 最近代替わりをしてノック式の耐水性のゲルインキになってさらに使いよくなった 白いほうが古いタイプで青いのがニュのやつ これとマルマンのノトは肌身離さず持っている 買うときはまとめ買いしてるんだけど それでもどれも30年以上ほとんど形を変えずに発売し続けてくれているのがうれしいね〜 大事な道具だからこれからもずっとつくり続けてほしいもんだ
あの白いペンにこれほど思い入れがあるとは・・・しらなんだっ
>apolloさん
そうなんです
永年愛用してきたところがすごい
やはり、こだわりが大切ですね
そのペンたちが、親方の才能を引き出しているのかな?えっ、才能はもともとだって
うん、うん、それは認める。
>いちこさん
そんなでも・・あるよ^^
でも、自慢できるのはこれくらいだね〜