いまだにJRは汽車で私鉄は電車だと無理があるけど区別してしまう年代なんだ だいたいJRよりは国鉄のほうが耳どおりがいいから うっかりすると
「こくてつ〜!」なんていってしまってから「しまった〜!」とおもう事たびたび ほんでもって旅〜!
って言葉にいちばん似合うのはやっぱり汽車だ ゴトンって動いてホムを離れた瞬間「もうなにがあってもどうにもならんぞ〜」
って すべてのしがらみから開放される ビルのプルタグをプシュッと開けて乾杯するとしあわせ〜 こころは小学生の頃の遠足気分だ〜 そういえば遠足だけは皆勤賞だったな〜 子供の頃は扁桃腺持ちですぐ熱が出て39度はざらだったけど その熱がでてもゼッタイ休まなかった 遠足の日だけは熱っぽいのを隠して行った 授業が全部遠足だったらもうちょっとましな人間になってたのにと悔やまれる そんなわけないか