もうこのあたりでは伸びきってしまった「ふきのとう」
これはちょっと山手のほうのもの これを食べないとほんとの春が来たような気がしない 「これだけはぜったいないと!」
っていう季節を感じるのに大切なものがいくつかある ふきのとうはそのひとつ ほんとはもっと早くに口に入らないといけなかったんだけど 自分でとってこようとはしない性格なもんだから ひたすら誰かが持ってきてくれるのを待っててこの時期になってしまった でも うれしいな〜 ちゃんとやって来た^^ 山の方はまだまだ雪があるのかな そういえばこの間電車で新潟の十日町の方を通ったらまだ雪が2メトルちかくあった まだまだ冬の名残は残ってる感じです もう少しの間はふきのとうに会える機会も多そうだし またやってくるかな〜
梅がちょうど良い見ごろになりました 梅は少し寂しい感じで咲くのがいいんだとか なんかわかるような気がします 桜より梅のほうが団子が合うような気がします
「三色だんご」おいしいな〜 桜にはやっぱりお酒 桜の木の下でぐでんぐでんに酔っ払うのがなんとも日本的でいい〜!^^