変わり者といっても野菜の話 この黄色いのが「コリンキー」
というハイカラな名前のウリのなかま 薄く切って生でもいけるらしい それにしても名前がカッコいいのは現代の子供の名前といっしょか
「子」とか「雄」がつかない名前みたいで時代を反映してるのか よくよく考えると「なすび」やら「きゅうり」
っていう名前はカッコ悪いといえば悪いねえ それでも茄の味噌田楽や餡かけキュウリはやっぱりうまい 茄子やキュウリの漬物があればご飯が何杯も入る やっぱり昔から食べ続けられるものは名前はどうあれうまいのだ そういえばものすごいかわいい名前の子が・
・・・・
時代を超えて 旨いものは美味い でも昔食べた 朝露のついたようなトマトが懐かしい
最近は何でも甘すぎる気がする
ちゅうべいさん> 前に畑をかりてたときに 暑くて思わずそこにあったトマトをもいでかぶりついたときの旨さったらなかったですもんね 最近は人工の紫外線で育てる野菜も多いんで すべてそうならないように祈るだけです