このあいだ子供たちが
川で魚を獲ってるのを久しぶりにみた
こんな川で?とは思ったけれど
ひところよりはきれいになった川には
多少魚ももどってきたみたいで
昔はフナの大群が泳いでいたけど
今ではフナではなくウグイみたいだ
それでも楽しそうだった
まるでちっちゃなころの自分を見るようだった
あのころは毎日川に入ってたな〜
ナマズに カメ フナに 仲間うちじゃタイメンていわれたタナゴ
うちの水だめは
これらで一杯になった
お袋には毎日白い目で見られた
また、はいってみたいとは思うけど
勇気が出ない
いまこのオヤジが川に入ってると
きっと変だよな〜
なんも屈託もない子供たちが
ちょっと
うらやましくおもったのでした
川に入って遊んだよね ヒルに食われながら
自然と共に生きていけば みんなもっとやさしくなれるのに おーい川でも入って来いよ(女房に言ってみますか) やさしくなるかな?
ちゅうべいさん、親方さんお邪魔します
久しぶりに帰ってまいりました、や〜まだです!
川遊び♪私も子供のころは河童に間違われるくらいよく遊んだっけ・・。ウグイやバイクソ(ハヤのこと)ゴリにヤツメウナギ・・川の生き物たちに遊んでもらっておりました。
『地球に優しい大人の川遊び会』ってのやったら楽しいかも!
ちゅうべいさん> みんなで入りますか そうすりゃ怖くない でもこのコメント奥さんには見せれんよ やさしいのに〜
や〜まださん> しばらく音信不通やったね^^ 「大人の川遊びの会」良いですの〜 なんかうまいの考えんといかんね