梅ほころび
渋茶がおいしい季節となりました
なんて今何月だっけ?と ついつい思ってしまうほのぼの陽気
なんと今はまだ大寒
本来ならば真冬の真っ最中
しんしんと雪が降り
あたりはし~んとしずまりかえって
お客さんも寄り付かない季節のはずなんだけど
おかげで梅がほころんだ
とはいえコレは外に生け込んだ梅なんだけど
それでもいつもなら固く蕾んだままのはずなのに
今年は早くも開いてきた
今日は納豆買えたかな~
まいにち品切れなんてどうにかしとるわ
食べるだけで痩せるなんてありえんのに
と思っていたら 案の定!
かなりウソが混じった放送だったみたいやね
それにしても誤った番組での放送でコレだけパニックになるって~のは怖いね
本当に、いつも通りに食べていたのに、急に食べれなくなって困ったものです。夜に買い物へ行くのでいつも品切れ・・・トホホって感じ。いつまで品切れ状態が続くのか・・マスコミの影響は本当に恐ろしいですね・・あー早く食べたい納豆でした。
>いちこ さん
みんな買い占めなくてもいいのにね~
こうなると乗せたほうが悪いのか
乗ったほうが悪いのかわからなくなる
いいかげん偏った健康オタクはやめんとね!
ほんとほんと^_^;
きっとね納豆買ってた人は
去年、寒天買いまくってた人ですよ(笑)
おかしいといえばこの気候
聞いた話しによると昭和38年豪雪の時って
こんな暖かい冬だったんだとか・・・
油断は禁物・・かもしれませんな。
>や~まだ さん
寒天、にがり!いっぱいありましたな~
そろそろ納豆食べて~ィ!
38豪雪!ぼくは小学生やな~
あの時はたっくさん降って楽しかった思い出がある
そのときは暖かい冬だったんだ
油断せんように気つけますわ