IMG_2430.jpg

花屋をしていると季節のうつろいが早くてはやくて
ちょっと前までバレンタインデーで騒いでいたと思ったら
今度は卒業に桃の節句といそがしい
桃の花は今ちょうど店の中を彩ってる最中!

桃は古くから厄災を払う花といわれて縁起が良く
節句に飾り、邪気をはらい子供の成長を祈ったのでしょうか
しかしこのなんとも言われぬ愛らしいピンクの花がいかにも節句の花にピッタリですね
昔の人は良く考えたものだと花屋ながら感心します

IMG_2428.jpg

さてさてわが家のお雛様は
今では店飾りとして第二の人生?を送っています
御内裏様の烏帽子はどっかへいってしまったのはご愛嬌
子供の頃 こういうのが飾ってある友達の家がうらやましかったですね~

“桃” への2件の返信

  1. お雛様には特別な思いがありまする・・だって~女の子なんだも~~ん♪なんちゃって。
    実家のお雛様、5月の連休まで出しといたら
    やっぱりあたしゃ~晩婚でしたわ(汗)

  2. >や~まだ さん
    お雛様への特別な思い!聞いてみた~イです
    うちも片付け下手でいつもそこいらにほったらかしだったからひょとして・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です