て・づ・く・り!にこだわる花屋ウォルナット・グローブ(実はなんとか安く上げたい)
シールなども手作り
市販の一枚物のシールに一皮残して切れ目を入れることもだいぶうまくなりました
しかし
手作りで困るのは
忙しくなると作れない
忙しい時にかぎって欠乏する
なくなっても外注できない
それで今のうちにせっせと作るんですが
なかなか数が読めないところが痛い
こんなに苦労するんなら「シール作りの機械でも入れるか」と言ったら
かみさんに「あんたは龍三(まちがってるかも)か!?」と言われた
龍三って言うのはネ
昔大ブレークしたどん底から何度も這い上がるテレビドラマの主人公「おしん」の旦那さんの名前なんよ
ケーブルTVでははいるのよ毎日サバイバル!?じゃなくてリバイバルで(言い方古い)・・
これがね~昔はいっていたテレビドラマが
そんで昨日の放送がよくなかった
どのみち商売に向いてない旦那がたまたまうまくいき始めて
どんどん事業を拡張していくパターン
もう!観ているとぜったいだめになるのがわかるんだけど
うまくいってる時は自分が何者かもわからないというのもお決まりのパターンで
『おしん』の諌めにも耳を貸さない
たぶん今日あたりで破産してだめになるんだな~これが
男大嫌いなんだよね~脚本家〇田寿賀〇って
もうこれでもかってどうしようもない男の典型だもんね
夢見る男の
絶対破産するタイプ
最後は酒と女におぼれてボロボロになるタイプ
あ~~!わかる
そんでもってシール作りの機械はというと・・・
あっさり却下となりました
あしたもせっせと母の日前の手作りの準備に精を出さなくては
と思う今日この頃
そんでもって今日は
なんかもったいないと思うくらいウララかな陽気でした