しっとりと雨

IMG_5101.jpg

傘も差さずに外へ出ても少しの間なら濡れても平気な
それでいて花や樹にはちゃんと水を飲ませてくれている
こんな雨ならいいものです
おかげで花屋は暇ですが
おかげで花屋の住人はのんびり出来て骨休め
花も人もしばし一服です
そうそう、真っ赤に色づいた満天星の葉っぱのきれいなこと
秋ならではのアレンジが作れるのがうれしい

分解癖!です
そして元に戻せません たいがい

IMG_5100.jpg

うちのグランドピアノの調律が出来ないかと
さっそく分解
なんと鍵盤がバラバラに
四苦八苦してるところの図
結局調律は出来ず
ただバラバラにしただけ・・・
ノンビリとした一日は意外な災厄をもたらすものです

“しっとりと雨” への4件の返信

  1. `,、(‘∀`) ‘`,、
    笑ってる場合では、ありませんね。
    グランドピアノを分解~その勇気に乾杯!
    でも、分解と調律は・・・別物ですよね? た・ぶ・ん
    今頃は・・・ドとレが隣りにいますように~♪
    (*´▽`)ノ
    いよいよ、雪マークが来ましたね。
    秋のアレンジよ・・・冬の訪れを遅らせて~

  2. >忘れな草さん
    朝からよけいなことをしたために
    貴重な朝の自分時間を無駄にしてしまったことがショックでした^^!
    ドとレは隣に居るような居ないような・・・
    きのうはどんより空で冬~でしたが
    今朝は秋のアレンジが効いたのかカラッとすっきり晴れて気持ちいいですね~♪

  3. 昔・・・・自分でヒータを分解掃除しようと・・・・分解しました。
    ほこりやすすも綺麗にして組み立てましたが・・・・
    ネジが二本あまりました。
    そして・・・プロペラが反対につけたものだから・・・・
    電源を入れた途端・・・
    ガッガッガッという音とともに配線の部分が切れてしまい・・・
    翌週の粗大ゴミとなりました。
    素人が手を出すとろくな事になりませんわ。
    四万近いヒータと費やした時間も戻りません(涙

  4. >ぶんままさん
    わかるな~^^!トホホなその気持ち
    分解する時ははずした順番もちゃんとおぼえたつもりでも
    組み立てる時にはすっかり忘れているんですよね
    最近のヒーターは分解掃除もとても簡単に出来るように作られてますが
    むかしのは大変です
    ちなみに花屋のピアノは無事に組み立てることが出来ました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です